g.稲病害虫抵抗性同質遺伝子系統群の選抜と有用QTL遺伝子集積のための選抜マーカーの開発

課題名 g.稲病害虫抵抗性同質遺伝子系統群の選抜と有用QTL遺伝子集積のための選抜マーカーの開発
課題番号 200709545
研究機関名 農業・食品産業技術総合研究機構
研究分担 農業・食品産業技術総合研究機構,作物研,稲マーカー育種研究チーム
農業・食品産業技術総合研究機構,近農研,稲マーカー育種研究チーム
農業・食品産業技術総合研究機構,九州研,稲マーカー育種研究チーム
協力分担関係 農業生物資源研究所・QTLゲノム育種研究センター
農林水産先端技術研究所
研究期間 2006-2010
年度 2007
摘要 各種病害虫抵抗性について遺伝解析によるQTLの検出および戻し交配とDNAマーカーによる同質遺伝子系統の選抜を進めた。その結果、1)新規のいもち病抵抗性遺伝子座を導入した同質遺伝子系統の育成を進め、Pi9については遺伝的にはほぼ完成に近い状態となった。2)紋枯れ病抵抗性については、WSS2のQTL解析を行うとともにアフリカ稲に抵抗性を見出した。ごま葉枯病抵抗性については、QTLの同定を行い、「コシヒカリ」を遺伝的背景とする同質遺伝子系統の育成を進めた。3)「コシヒカリ」に縞葉枯病抵抗性遺伝子StvaとStvbおよびいもち病抵抗性遺伝子Pi34を導入した新配付系統「中国IL2号」を育成した。4)「ヒノヒカリ」にトビイロウンカ抵抗性遺伝子bph11を持たせた同質遺伝子系統「関東BPH1号」を品種登録出願し、農家ほ場での栽培が始まった。さらに、これとは異なる抵抗性遺伝子qbp4(O.minuta由来)を持つ「関東241号」を育成した。5)近縁野生稲の耐病虫性や他の有用形質を効率的に評価し実用品種に取り込むための、O.rufipogonの染色体断片導入系統群の1セットを公開するとともに、収量性関連形質の遺伝解析を行った。また新たにO.glumaepatura由来の系統群を作出した。6)高温登熟性に優れる「にこまる」へ病虫害抵抗性を付与するためのDNAマーカーを選抜し、戻し交配を行った。7)「コシヒカリ」の中晩生同質遺伝子系統「関東HD2号」が品種登録され、生産希望者への種子の配布を行った。また、出穂性同質遺伝子系統にいもち病抵抗性や低アミロース遺伝子の集積を行った。8)極良食味品種「おぼろづき」、「北海PL9」の低アミロース性DNAマーカーの有効性を確認した。9)18年度に検出した「コシヒカリ」の良食味関連QTLが日本稲同士の組み合せでも検出され、実用性が確認された。
カテゴリ 病害虫 いもち病 害虫 ごま 縞葉枯病 DNAマーカー 抵抗性 抵抗性遺伝子 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる