鮫島 俊哉

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門
肩書き 九州研究調整監
氏名 鮫島 俊哉
連絡先(電話番号) 029-838-7708
所在都道府県名 鹿児島県
見える化ID 001006
URL http://www.naro.affrc.go.jp/niah-neo/index.html
カテゴリ

研究情報

2014年度   家畜由来サルモネラの薬剤感受性について

2003年度   乾草給餌による牛の腸管出血性大腸菌O157:H7の排菌抑制

2002年度   昆虫の抗微生物蛋白質由来改変ペプチドの鶏およびマウスにおける薬剤耐性大腸菌感染症制御に及ぼす効果

2002年度   動物の腸管出血性大腸菌O157O157:H7の生態と排菌制御

2001年度   牛の腸管出血性大腸菌O157:H7の排菌と飼料の関連

2001年度   主要研究成果(参考): フロルフェニコール耐性を指標としたSalmonella Typhimurium DT104の簡易スクリーニング法

2001年度   牛由来Salmonella TyphimuriumのFluorescent Amplified-Fragment Length Polymorphism(FAFLP)によるタイピング

2001年度   Fluorescent Amplified-Fragment Length Polymorphism (FAFLP)を用いた牛由来Salmonella Typhimuriumの遺伝子型別

2001年度   Salmonella Typhimurium DT104の薬剤耐性

2000年度   実験感染牛から経時的に分離されたEHEC O157:H7の遺伝子型解析

2000年度   Salmonella Abortusequiは95kbの病原性プラスミドを保有する

2000年度   The shift of genetic subtypes of Escherichia coli O157:H7 isolates from cattle

2000年度   Clonal turnover of enterohemorrhagic Escherichia coli 157:H7 in experimentally infected cattle

2000年度   Salmonella Typhimurium DT104 from livestock in Japan

2000年度   牛から分離された多剤耐性Salmonella Typhimurium DT104について

2000年度   牛のSalmonella Typhimurium DT104の保有状況について

2000年度   馬のサルモネラの鑑別診断法に関する基礎的研究

2000年度   Enterohemorrhagic Escherichia coli O157:H7 実験感染牛における排菌状況と抗体応答

2000年度   Salmonella Abortusequi strains of equine origin harbor a 95kb plasmid responsible for virulence in mice

2000年度   Molecular typing of Escherichia coli 0157:H7(H-) isolates from cattle in Japan

2000年度   Swine as a potential reservoir of Shiga toxin-producing Escherichia coli O157:H7 in Japan

2000年度   Salmonella Typhimurium DT104 from livestock in Japan

2000年度   Salmonella Typhimurium DT104とわが国の現状について

2000年度   Clonal turnover of enterohemorrhagic Escherichia coli O157:H7 experimentally infected cattle.

2000年度   実験感染牛における腸管出血性大腸菌O26:H11の経時的遺伝子型解析

2000年度   牛腸管内における腸管出血性大腸菌O26:H11の遺伝子型変異

2000年度   Molecular typing and epidemiological study of Salmonella enterica serotype Typhimurium isoaltes from cattle by fluorescent amplified-fragment length polymorphism fingerprinting and pulsed-field gel electrophoresis.

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   超高次デルタシグマ変調器を用いた高精度・高能率A/D変換器の開発

2010-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   フィードバック型音場再生システムの開発研究

2006-2008年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   薬剤耐性食中毒菌サーベイランスに関する研究

2003-2005年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   食中毒菌の薬剤耐性に関する疫学的・遺伝学的研究

2003-2005年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   環境音響数値解析技術の開発と活用のための標準性能評価基盤構築に関する研究

2001-2002年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   音場の状態フィードバック制御システムの開発に関する研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S