所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 |
---|---|
肩書き | 主席研究員 |
氏名 | 市川 裕章 |
連絡先(電話番号) | 029-838-7419 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001322 |
URL |
http://www.naro.affrc.go.jp/nias/index.html |
カテゴリ | 機能性 水稲 にんじん |
2013年度 プラスミド安定化領域を持つバイナリーベクターによる組換えポプラ作出法の開発
2013年度 プラスミド安定化領域を持つバイナリーベクターによる組換えポプラ作出法の開発
2013年度 プラスミド安定化領域を持つバイナリーベクターによる組換えポプラ作出法の開発
2013年度 アポミクシス性特異的遺伝子の機能解析-Floral dip法によるASG-1遺伝子導入と組換えシロイヌナズナの作出-
2012年度 プラスミド安定化領域を持つバイナリーベクターによる組換えポプラ作出法の開発
2012年度 in vitro栽培個体を用いたサトウキビ遺伝子導入法の開発
2012年度 イネTIFYタンパク質遺伝子の構成的過剰発現は稈へのデンプン蓄積を促進し、種子胚乳肥大をもたらす
2012年度 光独立栄養性を有するイネ緑化培養細胞による有用タンパク質生産系
2012年度 イネTIFY遺伝子によって活性化される生育促進制御因子探索のための生長点微細組織単離手法の開発
2012年度 NAM型転写因子OsNAC34のイネのスベリン生合成への関与
2012年度 ストリゴラクトン生合成阻害剤を用いた変異体の探索
2012年度 OsWRKY76の下流に位置する転写因子群の機能解析
2012年度 OsWRKY76およびその下流の転写因子群による病害抵抗性の制御
2011年度 改良酵母ワンハイブリッド法を活用したシロイヌナズナとイネの転写制御ネットワーク解明の試み
2011年度 イネの逆遺伝学リソース
2011年度 ストリゴラクトンとサイトカイニンの拮抗作用によるイネのメソコチル伸長制御
2008-2012年 [農林水産省 農林水産技術会議] 人為的変異を利用したイネ実験系統群の作出 (略称:人為的変異、AMR)
2007-2008年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ジャスモン酸を介した光シグナリングによる植物の生長制御系の解析
2004-2005年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 植物形質転換用超小型バイナリーベクターの開発
1998-2002年 [独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター イノベーション創出基礎的研究推進事業] ホモロガス・リコンビネーションによる標的遺伝子の破壊技術の開発と応用
1991-1993年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] イネ有用遺伝子探索用プラスミドの開発とその応用