所属機関名 | 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 中央農業試験場 |
---|---|
肩書き | 主査 |
氏名 | 富沢 ゆい子 |
連絡先(電話番号) | 0123-89-2585 |
所在都道府県名 | 北海道 |
見える化ID | 002322 |
URL |
http://www2.hro.or.jp/rschr/ http://www.hro.or.jp/list/agricultural/research/chuo/kougaku/quality/quality.htm |
カテゴリ | 肥料 機能性 栽培技術 とうもろこし 土壌管理技術 その他の野菜 |
2020年度 近赤外分光法による赤インゲンマメ煮熟粒色の非破壊評価
2014年度 品種および栽培法の違いがリーキ腐敗病の発生に与える影響
2014年度 北海道におけるリーキ腐敗病の発生.
2014年度 Stemphylium vesicarium によるリーキ葉枯病.
2014年度 品種および栽培法の違いがリーキ腐敗病の発生に与える影響.
2014年度 道央転作地帯の子実用とうもろこし
2014年度 新たな輪作作物としての子実用とうもろこし
2014年度 北海道におけるリーキ腐敗病の発生
2013年度 リーキ
2013年度 土壌養分バランスと栄養障害
2013年度 有機栽培に対応した果菜類の育苗培土作製法
2012年度 北海道の有機栽培農家におけるトマト用育苗培土の実態と苗質に及ぼす理化学性の影響
2011年度 有機栽培に対応した果菜類の育苗培土作製法.
2008年度 セルリーに対する灌水方法の改善に向けた取組み
2008年度 セルリーのチューブかん水栽培における減化学農薬・減化学肥料栽培技術
2007年度 てんさい、たまねぎおよびレタスに対するアゾスピリラム菌の接種効果
2005年度 道産野菜の硝酸塩含量の実態と土壌窒素肥沃度との関係