小原潤子

所属機関名 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 畜産試験場
肩書き 研究主査
氏名 小原潤子
連絡先(電話番号) 0156-64-5321
所在都道府県名 北海道
見える化ID 002517
URL http://www.hro.or.jp/list/agricultural/research/sintoku/health/index.html
http://www2.hro.or.jp/rschr/rschr.php?epy_id=rHssidMkwhLLLaF&fg=1&name_or_4=&keyword=%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%AC%E9%83%A8%E7%95%9C%E7%94%A3%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%A0%B4%20%20
カテゴリ 飼育技術 飼料設計 肉牛 乳牛

研究情報

2021年度   Estradiol - induced immune suppression via prostaglandin E2 during parturition in bovine leukemia virus-infected cattle

2021年度   Estimation of economic loss by carcass weight reduction of Japanese dairy cows due to infection with bovine leukemia virus

2020年度   牛伝染性リンパ腫清浄化のために

2020年度   感染シミュレーションモデルを活用した牛白血病ウイルス清浄化の推進方法

2020年度   シミュレーションモデルによる牛白血病の清浄化

2020年度   感染シミュレーションモデルを活用した牛白血病ウイルス清浄化の進め方

2015年度   乳牛の預託哺育センターにおける呼吸器病発生要因の検討

2015年度   、適切な初乳給与で子牛の免疫力を高める

2015年度   群飼モデルにおける牛白血病ウイルスの水平伝播

2015年度   牛白血病発症感受性牛を用いたCD4エピトープの同定

2015年度   フリーストール搾乳牛舎における防虫ネットの牛白血病ウイルス伝播防止効果

2015年度   牛白血病が発生した酪農場におけるウイルス感染実態と清浄化への取り組み

2015年度   サルモネラ清浄化後の乳牛の飼養管理改善と生産性向上

2015年度   Distribution of bovine leukemia virus in blood and organs of experimentally infected cattle

2014年度   BLV-CoCoMo-qPCRによる無症状キャリア期の牛白血病ウイルス感染牛におけるウイルスの体内動態の解析

2014年度   子牛への初乳給与と初乳製剤の使い方

2014年度   牛白血病ウイルス感染牛における血中および乳汁中ウイルス量

2014年度   初乳製剤が黒毛和種子牛の受動免疫と血清中ウイルス中和抗体価に及ぼす影響

2014年度   乳牛の預託哺育農場における下痢症の発生要因と予防対策

2014年度   異なるBoLA-DRA3アリル遺伝子を保有するウシにおける牛白血病ウイルスCD8+T細胞エピトープのマッピング

2014年度   牛白血病ペプチドワクチンの卵移植により作成した牛白血病発症感受性牛を用いた効果検証

2013年度   新生子牛の初乳給与法

2013年度   子牛の集団哺育農場における衛生管理技術

2013年度   新生子牛のための初乳マネジメント

2013年度   最適な初乳マネジメントを考える

2013年度   新生子牛のための初乳マネジメント

2013年度   黒毛和種繁殖雌牛における妊娠期の栄養状態が新生子牛に及ぼす影響

2012年度   黒毛和種哺育・育成牛飼養管理の手引き

2012年度   子牛のワクチネーションの実際

2012年度   牛におけるNeospora caninum dense granule protein 7 封入オリゴ糖リポソームワクチンの有効性評価

2012年度   牛白血病ウイルス感染牛における乳汁中ウイルス遺伝子の検出

2012年度   乳牛の預託哺育農場における疾病の予防対策

2012年度   牛白血病ウイルス感染牛における乳汁中ウイルスの検出

2011年度   カウトレーナー再考

2010年度   乳用雌子牛預託哺育農場における哺乳器具の洗浄方法と殺菌効果

2010年度   ウシにおけるネオスポラ感染モデルの作出

2010年度   乾乳時のテーピングで乳房炎を減らそう

2010年度   乳頭テーピングで乳房炎を減らそう!

2010年度   乾乳時の乳頭テーピングによる乳房炎予防

2009年度   初乳の重要性について

2009年度   繁殖農家の衛生管理

2009年度   ホルスタイン種初産牛の子牛に対する粉末初乳製剤併用給与が移行抗体獲得に及ぼす効果

2009年度   呼吸器病が多発した乳牛の預託哺育農場における衛生管理プログラムの改善効果

2009年度   牛ウイルス性下痢ウイルス持続感染牛へのサイトカイン経口投与が免疫応答に及ぼす影響

2009年度   直腸検査および受精卵移植時の牛白血病ウイルス感染リスク

2009年度   ワクチネーションプログラム

2009年度   豚舎の飼育形態の違いが豚繁殖呼吸障害症候群ウイルスの感染に及ぼす影響

2008年度   牛の監視伝染病の予防知識と対策 牛白血病

2008年度   黒毛和種繁殖農場におけるウイルス性呼吸器病に対するワクチン接種プログラム

2008年度   子牛の鼻腔内におけるMannheimia haemolyica の保菌状況と血清型および薬剤感受性

2007年度   効果的なワクチン接種を考える

2007年度   黒毛和種における分娩後の配合飼料給与水準の違いが乳量および乳成分に及ぼす影響

2007年度   子牛預託牧場における疾病防止(2)対策編 疾病予防の衛生管理プログラム指針

2007年度   子牛の集団哺育農場における衛生プログラム指針について

2007年度   ワクチネーションによる子牛下痢症のコントロールと野外応用例

2007年度   黒毛和種子牛への初乳給与

2007年度   黒毛和種子牛における呼吸器病ワクチネーションについて

2006年度   初乳を飲ませる・初乳の意義

2006年度   牛のウイルス持続感染症における牛インターフェロンτの臨床応用

2006年度   インターフェロン等による家畜疾病の予防・治療

2006年度   子牛の集団哺育農場の衛生管理

2006年度   黒毛和種子牛への初乳給与プログラム

2005年度   黒毛和種牛の初乳成分と子牛への給与法

2005年度   牛白血病ウイルス持続感染牛へのウシインタ-フェロン-τ投与効果

2005年度   子牛の集団哺育農場における肺炎起因菌の動態

2005年度   子牛の集団哺育農場における呼吸器病予防のためのワクチネ-ションプログラム

2005年度   初乳のお話 良い初乳ときちんと飲ませましょう

2003年度   初乳給与法の違いが黒毛和種子牛の血液性状および免疫機能に及ぼす影響

2003年度   黒毛和種牛の乳成分およびアルコールテストと子牛下痢症との関係

2003年度   ウシインターフェロンτによる牛白血病ウイルスおよび牛ウイルス性下痢ウイルスの増殖抑制

2000年度   RT-PCR法によるウシカリシ様ウイルスの検出

2000年度   子牛下痢便からのウシカリシ様ウイルス遺伝子の検出

2000年度   Correlation between maternal serum antibodies and protection against bovine rotavirus diarrhea in calves

2000年度   Detection of bovine enteric caliciviruses in diarrheal feces of calves in Japan

2000年度   肉専用種牛農場におけるウシロタウイルスの存続

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる