所属機関名 | 長崎県農林技術開発センター |
---|---|
肩書き | 室長 |
氏名 | 寺本 健 |
連絡先(電話番号) | 0957-26-4413 |
所在都道府県名 | 長崎県 |
見える化ID | 002700 |
URL |
http://www.pref.nagasaki.jp/e-nourin/nougi/ |
カテゴリ | 病害虫 水稲 病害虫防除 その他の野菜 |
2019年度 諫早湾干拓地大規模圃場に植栽したヒメイワダレソウにおけるアブラムシ寄生蜂の発生消長とアブラム類管理技術
2015年度 エタノール噴霧法によるイチゴ炭疽病の発生予察手法の開発
2015年度 イチゴ育苗期における雨よけ施設、流水育苗ポット台を使用した条件下でのイチゴ炭疽病薬剤防除間隔
2014年度 イチゴ炭そ病の発生を軽減できる流水育苗ポット台
2014年度 諫早湾干拓地における野菜類主要害虫の減農薬防除技術の開発 8)冬作栽培キャベツ寄生アブラムシ類に対するインセクタリープラントおよび雑草地の影響
2014年度 長崎県におけるイチゴ炭疽病菌の病原性菌出現率の推移
2014年度 イチゴ品種「ゆめのか」の炭疽病、輪斑病およびうどんこ病の発病特性
2014年度 諫早湾干拓地における野菜類主要害虫の減農薬防除技術の開発 7)作物寄生アブラムシ類とインセクタリープラント内のアブラムシ類寄生蜂類の発生消長
2014年度 イチゴ育苗期における雨よけ施設、流水育苗ポット台を使用した条件下でのイチゴ炭疽病薬剤防除間隔
2014年度 エタノール噴霧法によるイチゴ炭疽病の発生予察手法の開発
2013年度 ドリフト低減ノズルによるアスパラガス茎葉部への薬液付着性の向上
2013年度 諫早湾干拓地における野菜類主要害虫の減農薬防除技術の開発6)春作栽培ジャガイモ寄生アブラムシ類とその土着天敵に対する雑草地及びインセクタリープラントの影響
2013年度 長崎県におけるイチゴ炭疽病のエタノール検定法による発生予察手法の検討
2012年度 植生管理による害虫制御技術確立への取り組み
2012年度 諫早湾干拓地における野菜類主要害虫の減農薬防除技術の開発 5)春作栽培バレイショ寄生アブラムシ類に対する土着天敵の有効性検討
2012年度 諫早湾干拓地における野菜類主要害虫の減農薬防除技術の開発 4)捕食性天敵ゴミムシ類の発生状況
2012年度 イチゴ育苗期における流水育苗ポット台利用等耕種的防除法の炭疽病に対する効果
2011年度 諫早湾干拓地における野菜類主要害虫の減農薬防除技術の開発 3)省黄色灯技術および性フェロモン剤利用技術の検討