所属機関名 | 地方独立行政法人 青森県産業技術センター |
---|---|
肩書き | 作物部長 |
氏名 | 野沢智裕 |
連絡先(電話番号) | 0172-52-4396 |
所在都道府県名 | 青森県 |
見える化ID | 003094 |
URL |
http://www.aomori-itc.or.jp/ http://www.applenet.jp/ |
カテゴリ | 機械化 栽培技術 水稲 低コスト その他の野菜 |
2014年度 青森県における各種水稲直播栽培方式の経済性比較
2013年度 春季代かき水稲V溝乾田直播の播種後乾燥対策技術
2013年度 水稲疎植栽培における「まっしぐら」の幼穂形成期の生育診断指標
2011年度 ディスク駆動式汎用型不耕起播種機を用いた水稲乾田直播栽培
2011年度 消雪後の固結土壌条件下における水稲不耕起V溝直播(第4報)
2011年度 水稲栽培のトラクタ作業時に運転手が感じる疲労症状
2010年度 寒冷地の気候・風土にあわせて春作業の省力化を目指す水稲不耕起直播栽培
2010年度 積雪寒冷地における水稲不耕起V溝直播栽培
2010年度 水稲栽培のトラクタ作業時に運転手が感じる疲労症状
2009年度 消雪後の固結土壌条件下における水稲不耕起V溝直播(第3報)
2009年度 寒冷地北部における水稲不耕起V溝直播の現地実証
2008年度 大豆跡復元田を利用した水稲不耕起V溝直播の除草剤体系
2007年度 青森県における水田用除草機の利用方法
2007年度 消雪後の固結土壌条件下における水稲不耕起V溝直播(第2報)
2007年度 消雪後の固結土壌条件下における水稲不耕起V溝直播(第1報)
2007年度 青森県における携帯式生育情報測定装置によるイネの生育量の推定
2007年度 改良もみがら成型マットの現地実証
2005年度 屏風山砂丘地におけるナガイモ栽培の省力化
2005年度 チゼルプラウによる寒冷地水稲湛水直播栽培の耕起作業
2007年度 積雪寒冷地における不耕起V溝直播機の無代かき条件での水稲播種性能
2002年度 代かき同時土中点播機の播種ロール改良による寒冷地水稲の苗立数確保
2002年度 代かき同時土中点播で適正な播種深さを確保するための露出種子の割合
2002年度 水稲湛水直播栽培における播種後の種子の状態とスズメの食害
2000年度 寒冷地北部における水稲代かき同時土中点播直播の点播間隔と播種作業速度
1992年度 砂丘だいこんの全量基肥栽培とコート種子利用による省力化