要約 野外で自由遊泳する0歳魚の生息環境を把握するために小型魚への電子標識の装着手法の開発を行い、高知県沖から標識放流を実施した。その結果、夏季の0歳魚はごく沿岸域から漁場の外側となる黒潮までを生息域...
要約 対馬海峡の大型クラゲ出現状況を把握するため、同海峡を横断する国際フェリーからの目視観測を平成18~22年の6~11月に実施した。目視総数は観測年で大きく変化した。大型クラゲの分布密度は出現開始直後の7...
キーワード 遺伝子発現、イネ、茎葉、デンプン 背景・ねらい イネの葉鞘や稈は光合成産物の一時貯蔵器官として機能し、出穂前には多量のデンプンを蓄積するが、出穂後にはこれを分解して穂に再転流し、穎果の登熟...
要約 クロマグロの産卵場である琉球列島周辺海域において、西海水研所属の陽光丸(499トン)、係留系、定期フェリーボート等を用いて調査を行い、同海域における中規模の海洋構造を明らかにした。 背景・ねらい ...