幼穂形成期のNDVIと気象要因、穂肥施用量による水稲の収量推定
要約 水稲ヒノヒカリにおいて、分光放射計による幼穂形成期のNDVI(正規化植生指数)、気象要因および穂肥施用量から収量推定が可能である。 キーワード 水稲、ヒノヒカリ、収量推定、NDVI、気象要因、穂肥施用量...
夏秋ギク「岩の白扇」の葉身汁液窒素栄養診断での最適葉位と診断指標
要約 夏秋ギク「岩の白扇」の葉身汁液による窒素栄養診断には、下位葉(下位6~10葉)が適当である。葉身汁液中の硝酸イオン濃度は、消灯前までは3000~6000ppm程度、それ以降は6000ppm程度を目安に施肥管理を行...