タイトル | 天敵情報のトップポータル「天敵Wiki」 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター |
研究期間 | 2004~2007 |
研究担当者 |
菅原幸治 法隆大輔 木浦卓治 |
発行年度 | 2007 |
要約 | オープンソースのWebを利用した共同文書編集プログラムを利用して、天敵関連の情報を利用者が自由に書き込み・編集できるWebサイト「天敵Wiki」を天敵カルテに追加した。独自拡張により、他のページとの関連を記述でき、関係を一覧することができる。 |
キーワード | 天敵、IPM、Wiki、語彙収集、オントロジー |
背景・ねらい | 広義の天敵カルテは天敵を利用する人間とそれを繋ぐための情報システムの総体であり、その一部としてWebで天敵利用情報を一定の書式で収集・共有するシステム(狭義の天敵カルテ, http://www.tenteki.org/)を含んでいた。しかしながら、一定の書式での事例を十分に集めることはできなかったため、より柔軟に天敵利用やIPM関連の情報を共有するための方法が必要となっていた。そこで、インターネットでの共同文書編集環境であるWikiを利用して、広義の天敵カルテに「天敵Wiki」を追加して、機能の充実を行う。クリエイティブコモンズによるインターネット百科事典「Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/)」と異なり、天敵・IPMに特化した専門サイトを構築する。また、集まった語彙を利用して天敵・IPM関連のテキストマイニングやデータ統合に必要となるオントロジーの構築基盤にする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | くり 天敵利用 |