所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 木浦卓治 |
連絡先(電話番号) | 029-838-8180 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001691 |
URL |
http://researchmap.jp/read0004192 |
カテゴリ |
2013年度 農業生産工程管理データ表現形式FIX-pmsの開発
2013年度 GPSデータ交換形式の拡張による計測データ交換
2013年度 アグリサーバ:実時間圃場センシングネットワークの構築と取得データの利活用
2013年度 主観的情報を付与可能なWeb農場情報公開システム「農ライブ」
2013年度 圃場におけるアグリサーバの運用実績および保守管理手法
2013年度 農業生産工程管理データ表現形式FIX-pmsの開発
2013年度 GPSデータ交換形式の拡張による計測データ交換
2012年度 Strategy and Concept of Open Cloud Application Platform in Agriculture
2012年度 Evaluation of weather-based rice yield models in India
2012年度 Monitoring System with Flexibility and Movability Functions for Collecting Target Images in Detail
2011年度 Trial Integration of Agricultural Field Sensing Data
2011年度 SIMRIWを利用した水稲栽培可能性予測支援ツール
2011年度 PDBFM:フィールドモニタリングのためのデータブラウザ
2011年度 A web-based sensor network system with distributed data processing approach via web application
2010年度 Collecting Japanese Terms used in Agricultural Programs
2010年度 農作業・環境・生体情報に関する語彙収集の試み
2007年度 RIAS: an Approach to provide Internet-accesible image analysis service
2007年度 CROWIS: A System for sharing and integrating crop and weather data
2006年度 Web オントロジー技術の現地調査ソフトウエアへの応用
2017年度 農業環境研究における研究成果、データをオープン化する手引きを作成
2015年度 野菜商品レビューの内容を把握する概念抽出工程の提案
2015年度 多数の系譜図を含みセキュリティが高い静的コンテンツの作成支援
2013年度 日本の輸入植物検疫のための病害虫リスクアナリシス(PRA)のフレームワーク
2012年度 作業計画・管理支援システムと連動するAndroid端末用作業記録作成ソフト
2011年度 農業生産工程管理データの統一的取り扱いを実現するデータ表現形式FIX-pms
2011年度 品種特性データの操作性が向上した系譜図作成ソフトウェア;EvoTree PLUS
2010年度 フリーのクラウドサービスを活用できる小型・低コストのフィールドサーバ子機
2010年度 日射量観測地点が劇的に増えた気象データ仲介システム
2009年度 自動抽出した語彙関係と既存シソーラスによるシソーラスの構築・更新支援
2008年度 日本農業シソーラスは計算機による用語の認識精度を高める
2008年度 フィールドサーバ収集画像をリアルタイムに解析処理し有用な情報を提示できる
2007年度 多言語地名検索サーバGeoWiki
2007年度 安定性・可用性の高いハードディスクレス版エージェントボックス
2007年度 天敵情報のトップポータル「天敵Wiki」
2005年度 インターネットのない現場でフィールドサーバのデータを自動収集
2004年度 農業用語形態素解析サーバ
2004年度 カメラを内蔵しカスタマイズが容易な標準型フィールドサーバ
2012-2013年 [総務省 情報通信(ICT政策)] 地域農産物ブランド化を支援する分光型クラウドセンサネットワークの農圃場「現場」実証試験