タイトル | 超強力粉のパンへの新利用技術 |
---|---|
担当機関 | 麦育種研究室 |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 |
一ノ瀬靖則 桑原達雄 高田兼則 山内宏昭 |
発行年度 | 1999 |
要約 | 超強力粉を冷凍生地製パンやブレンドによる国産小麦粉の製パン性向上に使用した場合、比容積の大きい良好なパンが得られる。これらの特性が超強力粉にある理由は、超強力粉生地が非常に強い生地物性とガス保持性を持っているためである。 |
背景・ねらい | 超強力粉とは、カナダで1つの小麦銘柄として成立している Canada Western Extra Strong Wheat (CWES)のような超強力小麦から得られる小麦粉のことである。この小麦粉の特長は、生地ミキシング時の生地形成時間が非常に長い、生地物性が非常に強い、還元剤に対する抵抗性を持っている等である。この特徴的な小麦粉を上手にパンに利用する技術を確立すれば国産小麦のパンへの需要拡大が期待できるため、現在合理化製パン法として注目されている冷凍生地製パン法適性や国産小麦の製パン性向上のためのブレンド粉適性について検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
平成11年度北海道農業試験会議成績会議における課題名及び区分 課題名:超強力粉のパンへの新利用技術(研究参考) |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
図表6 | ![]() |
図表7 | ![]() |
図表8 | ![]() |
カテゴリ | ICT 小麦 需要拡大 抵抗性 |