傾斜地カンキツ園におけるマルチシートを利用した簡易排水路とその設計法

タイトル 傾斜地カンキツ園におけるマルチシートを利用した簡易排水路とその設計法
担当機関 (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 近畿中国四国農業研究センター
研究期間 2003~2007
研究担当者 島崎昌彦
福本昌人
吉村亜希子
森永邦久
草塲新之助
星典宏
発行年度 2005
要約 マルチシートを敷設した傾斜地カンキツ園において降雨時に発生する表面流去水を既設水路等に導くために、マルチシートの一部をハウス 用パイプ等で持ち上げて形成した溝を簡易な排水路として利用する技術、およびその簡易な設計法である。
キーワード 傾斜地、カンキツ園、マルチ栽培、排水、表面流去水
背景・ねらい 近年、カンキツ産地において、高品質果実生産のためのマルチ栽培が急速に広まっている。マルチ栽培園では、降雨の浸透が妨げられ比較 的多くの表面流去水が発生する。特に傾斜地園では、災害等の防止のために適切な排水処理が重要となる。排水対策法としてはコンクリート水路や簡易な土水路利用が一般的であるが、これらの設置には多くの費用や労力が必要となる。そこで、簡単な作業で低コストに簡易な排水路を設置する技術を開発する。
成果の内容・特徴 1.
簡易排水路の設置法は、(図1)、(図2)に例を示すように、ハウス用のパイプで組み立てた枠組みを用いて、マ ルチシートの一部を持ち上げて溝を形成するものである。この方法では、ある程度自由に水路勾配を設定することができる。また、設置とともに撤去も容易であ り、位置変更や現状復帰にも対応しやすい。
2.
資材コストは、径19mmのハウス用パイプを(図2)ように用いると400~450円/m程度である。廃材などを利用すれば、さらにコストを下げられる。
3.
簡易排水路の設計を容易にするために開発した設計支援ソフトウェアを(図3)に示す。必要なデータを入力すると、水路で発生する最大水深を出力す るものである。本ソフトウェアを用いれば、上流から下流へ向かって徐々に水量が増加し、かつ水路の勾配によって複数の計算手法を選択する必要のある煩雑な 計算を、専門知識を用いずに実行できる。
4.
設計方法は、園地の形状を(図4)のように平均勾 配方向に沿った長方形として簡略化し、また全降雨が均等に水路に流入すると仮定することにより、必要な計算を簡略化したものである。これは、煩雑な手段に より詳細なデータを収集して厳密な計算を行う従来の方法に比べ、園地形状に関する値は巻き尺と簡単な傾斜計などによる測定値を使用可能であるなど、実用性高いものである。
5.
設計に必要なデータは、簡略化した園地の面積、幅、勾配(園地全体の平均勾配ではなく(図2)に示す水路設置位置付近の勾配)、水路上流端位置(図4参照)、および、排水の限界と想定する降雨強度である。
6.
設計手順は、まず、水路上流端位置と降雨強度を仮定して最大水深を算出する。そして最大水深に2~3割程度の余裕を加えた値をマルチ シートを持ち上げる高さとして、実際の設置に問題がなければ採用し、高すぎるなどの問題があれば上流端位置や降雨強度を見直して再計算するものである。
成果の活用面・留意点
1.
構造はパイプを枠組みとするものに限らず、状況に応じて便利なものとすれば良い。
2.
効率の良い水路形状とするには、水路設置位置の園地勾配が約20度以上必要である。
3.
排水先の水路等の排水能力が不十分であると他の所で災害を招く恐れがあるので、その場合には簡易水路の設置を見合わせるか、既設の排 水施設の再整備を図る必要がある。
4.
本ソフトウェアはWeb上で使用できるように試験的に公開している。
図表1 213163-1.jpg
図表2 213163-2.jpg
図表3 213163-3.jpg
図表4 213163-4.jpg
カテゴリ 傾斜地 コスト 低コスト その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる