タイトル | 液肥混入式土壌埋設点滴チューブによるコマツナの高品質安定生産 |
---|---|
担当機関 | 兵庫農総セ |
研究期間 | 2002~2004 |
研究担当者 |
竹川昌宏 永井耕介 牧浩之 小河甲 大塩哲視 斎藤隆雄 河野哲 渡辺和彦 |
発行年度 | 2004 |
要約 | ハウス栽培のコマツナにおいて、点滴チューブを土壌中に埋設し、施肥、潅水を行う栽培方式により、1作2kg/10aの窒素量で栽培することができる。この栽培方式は潅水作業が楽で、コマツナの生育は良好で、体内硝酸イオン濃度も低い。 |
キーワード | 点滴チューブ、地中潅水、液肥混入、コマツナ、低硝酸 |
背景・ねらい | 埋設した点滴チューブにより潅水や施肥を行って栽培する方式は、潅水量や施肥量の節減、潅水量の安定化をもたらすため、果菜類等においては、近年利用が増加している。 また、葉菜類の体内硝酸イオン濃度を低下させるためには、生育期間を通じて窒素肥料が少量ずつ安定的に供給されるのがよいとされる。小型の葉菜類であるコマツナは、体内の硝酸イオン濃度が高い作物とされ、低減化が求められている。このため、埋設した点滴チューブによってコマツナを栽培する方式を確立することにより、生産の安定と低硝酸化を図る。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 病害虫 こまつな 雑草 施肥 播種 不耕起栽培 |