所属機関名 | 兵庫県立農林水産技術総合センター |
---|---|
肩書き | 主席研究員 |
氏名 | 竹川昌宏 |
連絡先(電話番号) | 0799-42-4880 |
所在都道府県名 | 兵庫県 |
見える化ID | 002123 |
URL |
http://hyogo-nourinsuisangc.jp/ |
カテゴリ | 機械化 気候変動対策 キャベツ 栽培技術 たまねぎ その他の野菜 |
2019年度 キャベツ年内定植とべたがけによるゴールデンウイーク出荷
2015年度 大型コンテナに収納したタマネギの乾燥における簡易型強制通風乾燥システムの効果
2014年度 ヤマノイモの収量・品質を向上させる日射制御型拍動自動灌水装置
2011年度 カラシナを用いた土壌還元消毒によるホウレンソウ萎凋病の防除
2011年度 カラシナを用いた土壌還元消毒によるホウレンソウ萎凋病の防除
2011年度 傾斜した雨よけハウスにおけるカラシナ土壌混和のホウレンソウ萎凋病に対する防除効果
2008年度 栽植密度、給液方法の違いがNFT方式でのトマト三段摘心栽培の生育、収量に及ぼす影響
2008年度 天窓と換気扇によるトマトハウスの昇温防止効果
2006年度 糖度6以上反収50tを目指すトマト低段密植栽培技術
2006年度 1段花房どり栽培のトマトの生育、収量に及ぼす育苗時の温度、日長条件の影響
2003年度 根鉢形成にともなうキャベツとチンゲンサイセル苗の定植後の生長遅延
2013年度 植物バイオマスを用いた土壌還元消毒の効果と嫌気性細菌の動態
2007年度 芯の大きさからみた加工用に適したキャベツの品種と収穫時期
2006年度 閉鎖型育苗装置を利用したコンパクトで花数の多いトマト苗の生産
2005年度 簡易なモデル化による露地太陽熱処理時地温の推定
2004年度 熱水土壌消毒によるシュンギク萎凋病防除
2004年度 熱水土壌消毒ほ場におけるサブソイラ施工による熱水浸透効果
2004年度 ポジショニング分析による農家の技術導入条件の可視化
2004年度 液肥混入式土壌埋設点滴チューブによるコマツナの高品質安定生産
2003年度 熱水土壌処理と防虫ネットを組み合わせた安心安全な軟弱野菜生産
2002年度 軟弱野菜栽培施設内の熱水土壌処理による雑草の防除
1999年度 秋まき初夏どりキャベツのわき芽の発生と抑制法
1998年度 キャベツセル成型苗の栽植密度からみた収穫時期
1997年度 キャベツ夏まき秋冬どり栽培におけるセル成型苗の限界定植日