タイトル | 乳酸菌Pediococcus pentosaceusによるホウレンソウの病害抑制効果と発芽率向上効果 |
---|---|
担当機関 | 京都農資セ |
研究期間 | 2002~2004 |
研究担当者 |
津田和久 小坂能尚 片岡光信 |
発行年度 | 2005 |
要約 | 漬物から分離した乳酸菌Pediococcus pentosaceus(ペディオコッカス・ペントサセウス)KMC05株は、ホウレンソウ萎凋病及び立枯病に対する発病抑制効果を示し、土壌水分過剰条件でのホウレンソウ種子の発芽率を向上させる。 |
キーワード | 乳酸菌、ホウレンソウ、萎凋病、立枯病、発芽率 |
背景・ねらい | 消費者の「食の安全・安心」志向が高まる中、化学農薬の代替として開発されている微生物農薬においても消費者が安心感を持てる微生物の利用が望まれる。そこで、乳酸菌に着目し、食品などから分離した乳酸菌によるホウレンソウの病害に対する発病抑制効果と生育に対する促進効果を調べ、微生物農薬としての利用可能性を検証する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 立枯病 農薬 品種 防除 ほうれんそう |