タイトル | 近赤外分光分析法によるヒマワリ子実の脂肪酸組成の簡易、迅速測定 |
---|---|
担当機関 | その他 |
研究期間 | 1995~1998 |
研究担当者 |
高畑康浩 佐藤哲生 酒井真次 森下敏和 野田高弘 柳沢貴司 |
発行年度 | 1995 |
要約 | 近赤外分光分析法によって、ヒマワリ子実の抽出油脂、剥皮した複数粒子実及び剥皮した単粒子実の脂肪酸組成を簡易、迅速に測定できる。 |
背景・ねらい | 育種あるいは搾油の現場においては、脂肪酸組成の速やかな分析が望まれて いるが、通常のガス・クロマトグラフィーによる脂肪酸組成の分析は、多くの時 間と手間を要する。このため、近赤外法によるヒマワリ子実の脂肪酸組成の迅速 測定法を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 抽出油脂の測定では、反応による誘導体化の必要がない、単粒子実の測定で は、子実が発芽力を保持しているので、計測後も種子として育種、選抜に用いる ことができる等の利点がある。製油から育種まで、いろいろなレベルで利用可能 な簡素化された測定手法である。 |
図表1 | |
図表2 | |
カテゴリ | 育種 ひまわり |