タイトル | チューリップのウイルス病様症状の発生と発病に及ぼす要因 |
---|---|
担当機関 | 富山県農業技術センター野菜花き試験場 |
研究期間 | 1996~1998 |
研究担当者 |
山本孝 守川俊幸 大浦佳世子 築尾嘉章 野村良邦 |
発行年度 | 1996 |
要約 | チューリップのウイルス病様症状は微斑モザイク症状と条斑症状に分けられる。検定植物の反応から、両者は異なる病原に起因する。両者とも土壌と球根で伝染し、品種間に発病差異が認められる。発病は球根の遅植えで抑制され、土壌の多湿条件で助長される。 |
キーワード | チューリップ、微斑モザイク症状、条斑症状、異なる病原、土壌、球根、品種間、発病差異、遅植え、多湿条件富山県農業技術センター野菜花き試験場 球根類病害指定試験地 |
背景・ねらい | 県内で発生しているウイルス病様の病害(以下、ウイルス病様症状)は、当初ウイルス粒子が検出されなかったため、原因が不明のまま発生面積は拡大を続け、最も重要な病害の一つとなっている。そこで、本病の病徴や検定植物の反応を整理するとともに、伝染方法や発病に及ぼす諸要因を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 栽培技術 チューリップ 土壌消毒 品種 防除 モザイク症 |