タイトル | バイオマス変換プラントの性能・コスト評価 |
---|---|
担当機関 | (独)農業工学研究所 |
研究期間 | 2003~2004 |
研究担当者 |
柚山義人 中村真人 生村隆司(日本有機資源協会) 小原章彦(日本有機資源協会) |
発行年度 | 2005 |
要約 | 堆肥化やメタン発酵など8種のバイオマス変換技術について、プラントの規模別に物質・エネルギー収支などの性能をとりまとめた。また、建設費、維持管理費及び期待できる収入などからプラント設置による経済性を評価した。これらの情報は、バイオマス利活用構想策定に活用できる。 |
キーワード | |
背景・ねらい | 地域においてバイオマスの利活用推進計画を策定するに当っては、どのようなバイオマス再生資源に需要があるかを把握した上で、導入すべきバイオマス変換技術を決定する必要がある。各々のバイオマス変換プラントには原料バイオマスに対する適性がある。本研究では、各種バイオマス変換プラントの性能とコストについて概要をとりまとめることを目的とした。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 地域におけるバイオマス利活用構想策定時に基礎的な情報として活用できる。また、バイオマス利活用に係わる物質・エネルギー解析にも情報を提供する。 コスト評価に当たっては、生成した物質・エネルギーに確実な需要があることを前提としている。事業の実施は、プラントにおける採算性だけでなくバイオマス利活用がもたらす多面的な外部経済効果も考慮して判断する必要がある。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | コスト 乳牛 |