温暖地向けの無エルシン酸なたね新品種「ななしきぶ」

タイトル 温暖地向けの無エルシン酸なたね新品種「ななしきぶ」
担当機関 (独)農業技術研究機構 東北農業研究センター
研究期間 1991~2001
研究担当者 山守 誠
加藤晶子
由比真美子
石田正彦
千葉一美
奥山善直
遠山知子
田野崎真吾
菅原 俐
発行年度 2002
要約 なたね「ななしきぶ」は温暖地の栽培に適し、子実中にエルシン酸を含まない。成熟期は「オオミナタネ」よりやや遅く、「キザキノナタネ」より早い中生である。「オオミナタネ」より寒雪害抵抗性が強く、多収である。
キーワード なたね、新品種、無エルシン酸、温暖地向け、多収
背景・ねらい 動物実験の結果から、なたね油に含まれるエルシン酸は大量に摂取すると人体に好ましくないとされ、無エルシン酸なたね品種が育成されてきた。しかし、これまでに育成された無エルシン酸品種は東北地方向けであるため、温暖地栽培では成熟期が晩生となり、梅雨と遭遇する期間を短縮するために早生化が必要である。そこで、温暖地栽培に適した無エルシン酸で多収のなたね育成をねらいとする。
成果の内容・特徴
  1. 温暖地向けの無エルシン酸、多収品種の育成を目標に、無エルシン酸で成熟期が中生の「盛脂148」を母に、早生で多収な「オオミナタネ」を父として1991年度に人工交配を行い、以後、系統育種法により、選抜・固定を図り、育成した品種である。2001年度における世代は雑種第9代である。
  2. 成熟期は「オオミナタネ」よりやや遅く、「キザキノナタネ」より早い中生で、寒雪害抵抗性は「オオミナタネ」より強い。
  3. 草丈は「オオミナタネ」より長いが、耐倒伏性は「オオミナタネ」並~やや強い。
  4. 子実中にエルシン酸を含まず、「オオミナタネ」、「キザキノナタネ」に比べ、含油率がやや低い。
  5. 子実重は「オオミナタネ」に比べ、育成地で31%、採用予定県(滋賀県)で8%多い。
成果の活用面・留意点
  1. 他の品種やなたねと交雑可能なアブラナ科植物とは充分距離を離して栽培する。
  2. 隔離採種され、無エルシン酸が維持されている種子を使用する。
  3. 越冬前の生育量を充分確保するために、適期播種を励行する。
  4. 過度の密植、多肥栽培は倒伏や菌核病の発生を、連作は根こぶ病などの連作障害の発生を招く恐れがあるので避ける。
  5. 関東以西の温暖地の栽培に適する。
図表1 231849-1.gif
カテゴリ あぶらな 育種 新品種 抵抗性 なたね 播種 品種 連作障害

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる