タイトル | 有機質肥料の連用は草地土壌の透水性を改善し冠水被害を軽減する |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター |
研究期間 | 2002~2006 |
研究担当者 |
山田明央 平野 清 小路 敦 中村好徳 林 義朗 |
発行年度 | 2009 |
要約 | 有機質肥料を連用するギニアグラス集約放牧草地は土壌の透水性に優れ、大雨により冠水しても化学肥料を連用する草地と比較して、被度と草高が高く、減収幅も少ない。 |
キーワード | ギニアグラス、放牧、飽和透水係数、冠水害、気象災害、草地、堆肥連用 |
背景・ねらい | 2006年6月下旬から7月の大雨等により、九州全域で 総額221億円の農業被害を受けた。このような大雨等の気象災害条件下でも安定した生産性を維持するための自給飼料生産・草地の管理利用技術が必要である。そこで、ギニアグラス集約放牧草地での大雨被害を軽減させる管理法として、有機質肥料の連用効果について検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 有機農業 有機栽培 土づくり 肥料 湿害 鶏 |