タイトル | ドリフト低減効果の高い立木果樹用スピードスプレヤー |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター |
研究期間 | 2006~2010 |
研究担当者 |
太田智彦 山田祐一 猪之奥康治 吉田隆延 水上智道 宮原佳彦 臼井善彦 金光幹雄 (株)丸山製作所 ヤマホ工業(株) 藤田剛輝 及川耳呂 |
発行年度 | 2010 |
要約 | 開発したスピードスプレヤーは傾きを変えることによって風向と園外方向への風速を調節できる導風板、大粒径のドリフト低減ノズルの組合せにより、防除効果を落とすことがなく、ドリフトを大幅に低減できる。 |
キーワード | スピードスプレヤー、ドリフト低減ノズル、回動式導風板、速度連動装置 |
背景・ねらい | リンゴ園における薬剤散布は主にスピードスプレヤー(以下、慣行SS)により行われており、送風を伴って機体側方や上方に薬液を散布している。慣行SSでは園外方向へも大風量で送風するため、園端付近でドリフトが発生しやすくなっていた。そこで、防除効果を落とすことなくドリフトを低減できるスピードスプレヤーの開発を行う。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 自動制御 市販化 出荷調整 農薬 防除 薬剤 りんご わい化 |