タイトル | リン酸吸収係数を用いた汎用的な黒ボク土用改良 RothC (RothC-26.3_vPAC) |
---|---|
担当機関 | (独)農業環境技術研究所 |
研究期間 | |
研究担当者 |
高田裕介 大倉利明 神山和則 小原洋 白戸康人 |
発行年度 | 2011 |
要約 | 汎用的な土壌特性値であるリン酸吸収係数(リン吸)を用いることにより、土壌炭素動態モデルRothCの黒ボク土用改良モデル(RothC-26.3_v)を再改良しました。この再改良モデル(RothC-26.3_vPAC)は従来よりも汎用性が高く、精度も同等以上です。 |
背景・ねらい | 土壌有機物の集積・分解過程が特異的な黒ボク土に適合するように改良された黒ボク土用改良RothC(RothC-26.3_v)は、測定コストの高いピロリン酸塩可溶アルミニウム含量(Alp)の入力が必要なため、広域的にも生産現場においても適用が難しい状況でした。そこでAlpよりも汎用的な土壌特性値であるリン吸を用いてRothC-26.3_vの再改良を試みました。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 本研究の一部は、農林水産省気候変動対策プロジェクト研究「農林水産分野における温暖化緩和技術及び適応技術の開発」による成果です。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
研究内容 | http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result28/result28_18.html |
カテゴリ | 肥料 気候変動対策 コスト 施肥 |