タイトル | 剥皮加工歩留りの高い縦長形F1タマネギ新品種「カロエワン」 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター |
研究期間 | 2007~2013 |
研究担当者 |
室 崇人 嘉見大助 杉山慶太 田中静幸 柳田大介 杉山 裕 |
発行年度 | 2013 |
要約 | 「カロエワン」は縦長形の球外観を持つ加工用タマネギF1品種である。標準品種よりも生育が旺盛で、球が重く多収となる。既存品種よりも球の縦径が長いため剥皮加工における製品歩留りが高く、作業性も良い。 |
キーワード | タマネギ、加工用、剥きタマネギ加工、歩留り、縦長球 |
背景・ねらい | 国内のタマネギ需要は年間150万トン程度と推計され、そのうち業務・加工用途が60%以上となっており、今後ともその割合は増えていくと考えられる。加工用途として、中国産をはじめとするタマネギが年間30万トン程度輸入されているが、国内産地の加工用途への対応は遅れており、加工用タマネギ生産に取り組む産地はごく僅かである。そこで、国内における加工用タマネギ生産に対応可能な、青果品種と明確な区別性を持つ加工用品種を育成する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2013/harc13_s01.html |
カテゴリ | 加工 栽培技術 新品種 たまねぎ 播種 品種 |