2021年度 タイムラプスカメラを用いたたまねぎの球肥大曲線の作成
2019年度 ブロッコリー品種の花蕾肥大に関する考察
2019年度 ブロッコリー品種の花蕾肥大に関する考察
2015年度 北海道におけるタマネギ高畦移植栽培の効果
2015年度 技術特集 理想の苗づくり 企画3 たまねぎ
2015年度 北海道野菜地図(その39)
2015年度 タマネギF1品種の球肥大に関する一考察
2015年度 タマネギ乾腐病抵抗性圃場検定法の改良
2014年度 たまねぎ新品種「カロエワン」
2014年度 たまねぎ新品種「カロエワン」
2014年度 2014年に北見管内で多発したタマネギ茎葉の生育異常.
2014年度 土壌pHがタマネギ黒しみ症状発生に及ぼす影響
2014年度 緑肥ソルガムによるタマネギ防除時のドリフト防止効果
2014年度 今、注目のにんにく栽培 栽培の動向と基本的な栽培法
2014年度 農学校1年1組 たまねぎの時間 理想的な生育環境と課題
2013年度 北海道産タマネギ品種ケルセチン含有量と抗酸化能の差異
2013年度 北海道産タマネギ品種のケルセチン含渡辺純有量と抗酸化能の差異
2013年度 北海道産タマネギ品種のケルセチン含有量と抗酸化能の差異
2013年度 たまねぎ新品種「カロエワン」.
2013年度 北海道産タマネギ品種のケルセチン含有量と抗酸化能の差異
2014年度 タマネギ中のケルセチン分析法の室間再現性試験の解析結果
2013年度 剥皮加工歩留りの高い縦長形F1タマネギ新品種「カロエワン」
2008年度 大玉・多収で加工に適するたまねぎ新品種候補「HT46」
2006年度 たまねぎ極早生品種の内部品質と栽培技術指針
2006年度 極早生の乾腐病抵抗性たまねぎ新品種「北見交38号」
2006年度 DNAマーカーによる品種識別と無機元素分析によるタマネギの高度産地判別法
2005年度 極早生多収たまねぎ新品種「北見交39号」
2002年度 形質転換によるばれいしょ黒あし病及び乾腐病抵抗性系統