タイトル | 就農方式別の支援の充実に向けた「新規就農指導支援ガイドブック」 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター |
研究期間 | 2011~2014 |
研究担当者 |
島義史 山本淳子 澤田守 松本浩一 迫田登稔 |
発行年度 | 2014 |
要約 | 独立就農、法人経由型就農、第三者継承の特徴と支援の要点を明らかにし、支援者向けに解説した手引きである。計画作成・診断ツールや経営管理チェックシート等の支援ツール、支援の先進事例もあわせて紹介し、就農の流れに沿った支援の充実に活用できる。 |
キーワード | 新規就農、就農方式、就農支援、支援ツール、支援の先進事例 |
背景・ねらい | 農業従事者が減少、高齢化する中、青年就農給付金等の施策により若い新規就農者(以下、就農者)は増えているが、円滑に経営を確立させている就農者は少なく、就農支援の充実がより一層求められている。 農業経営者として独立する場合、就農方式は独立就農、法人経由型就農、第三者継承の三つに大別される。経営資源の調達方法等が異なるため就農方式に応じた支援が重要となるが、就農方式別の支援のあり方は明確にされていない。また、就農者の経営の確立までを対象に支援ツールや参考事例を備えた手引きは、就農相談等の支援の一部を取り上げたものを除いて見当たらない。そこで、各就農方式の特徴を踏まえて支援の要点と方策を解説し、支援の充実を図る支援者向けのガイドブックを作成する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2014/14_013.html |
カテゴリ | 管理システム 経営管理 就農支援 |