タイトル | フェストロリウムのフェスクゲノム構成率推定に必要なサンプルサイズ |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター |
研究期間 | 2009~2014 |
研究担当者 |
久保田明人 秋山征夫 上山泰史 藤森雅博 |
発行年度 | 2014 |
要約 | フェストロリウム品種のフェスクゲノム構成率(f ratio)を±5ポイントの範囲で有意水準5%で推定するには7個体程度を、各個体のf ratioを±2.5ポイントの範囲で有意水準5%で推定するには、4~5枚の染色体画像を調査すればよい。 |
キーワード | f ratio、GISH、フェストロリウム、雑種 |
背景・ねらい | フェスク属とロリウム属の属間雑種牧草であるフェストロリウムのフェスクゲノム構成率(以下、f ratio)は、ゲノミックin situハイブリダイゼーション法(GISH)と画像解析法を組み合わせることで算出できる(図1)。このf ratio を育種選抜の指標として用いるためには、表現型との比較を行いデータを蓄積する必要がある。しかし、他殖性のため遺伝的にヘテロな個体で構成されるフェストロリウム品種のf ratioを推定するには、何個体を調査すればよいか全く情報がない。本課題ではf ratioの品種間変異および品種内変異を調査し、品種または各個体のf ratioを推定するのに必要なサンプルサイズを明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/tarc/2014/tarc14_s09.html |
カテゴリ | 育種 品種 |