新潟県内水面水産試験場

所属機関名 新潟県内水面水産試験場
部局名
連絡先(電話番号) 0258-22-2101
940-1137
所在都道府県名 新潟県長岡市大川原町2650
URL http://www.pref.niigata.lg.jp/naisuimen/1194884168321.html

関連情報

2021年度   低水温下での17α-メチルテストステロン浸漬処理によるイワナ性転換雄の作出について

2020年度   穴あき病原因菌の保菌検査法について

2020年度   ニシキゴイ輸送時の袋内の環境について

2019年度   新潟県における近年のアユ再生産状況

2015年度   魚野川に放流されたアユの移動および採捕率

2012年度   コイヘルペスウイルス(KHV)病感染耐過魚からのウイルス高感度検出の試み

2012年度   2種類のプライマーによるPCRを利用したニシキゴイの穴あき病病原体非定型Aeromonas salmonicidaの検出

2012年度   新潟県におけるニシキゴイ育種の取り組み

2012年度   吸引装置を用いたコクチバス (Micropterus dolomieu)産卵床における卵仔魚の駆除

2012年度   ニシキゴイ交雑魚の穴あき病耐病性評価のための攻撃試験方法の検討

2011年度   ミトコンドリアDNA分析による放流河川におけるイワナ(Salvelinus leucomaenis)の遺伝的集団的構造

2011年度   ミトコンドリアDNA分析による放流河川におけるイワナ(Salvelinus leucomaenis)の遺伝的集団的構造(短報)

2010年度   登川におけるイワナ(Salvelinus leucomaenis)の遺伝的集団構造

2009年度   mtDNA の塩基配列分析からみた、新潟県のイワナの遺伝的特徴

2009年度   錦鯉受精卵のポビドンヨード剤による消毒効果の検討

2008年度   Post-sex differentiational sex reversal in the female common carp(Cypyinus carpio)

2008年度   ゴナトロピン投与ドジョウの自然産卵を利用した採卵と粗放的稚魚飼育に関する研究

2007年度   ポンプを利用したブラックバス卵・仔魚の駆除方法

2007年度   PCR-RFLP法に基づく常浪川に放流された群馬県産人工アユ種苗の再捕確認

2007年度   新潟県海川におけるアユの個体群密度と成長の関係

2007年度   ニジマス×イワナ三倍体雑種の酸素飢餓状態に対する耐性

2007年度   Long-term occurrence of hybrids between Japan Sea and Pacific Ocean forms of threespine sticklebacks, Gasterosteus aculeatus, in Hokkaido Island, Japan

2006年度   Population structure of the sailfin sandfish,Arctoscopus japonicus(Trichodontidae),in the Sea of Japan

2006年度   ニシキゴイの“新穴あき病”病魚から新たに分離された非定型Aeromonus salmonicidaの薬剤感受性(短報)

2006年度   中越大震災で被災したニシキゴイの避難実態調査(短報)

2005年度   アユの着卵数と着卵石サイズ、流速および水深について(短報)

2004年度   DNAマーカーを用いたニシキゴイ親魚の個体識別

2003年度   新潟県におけるニシキゴイのコイヘルペスウイルス病対策の取り組みと検査状況について

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる