摘要 米の需要拡大をはかるためには、新形質の特性と、生育各時期、特に穂ばらみ期に耐冷性を兼ね備えた寒地向き実用品種を育成する必要がある。そのための育種素材を開発するために、玄米着色3組合せ(キタアケ...
摘要 稲作の生産性向上,米の需要拡大並びに水田機能の活用等を進めていくために,画期的な多収が期待できる新系統・品種の超多収性の検定とその栽培法の確立を行なう。本課題では,前期課題の成果である穂の着粒...
摘要 米の需要拡大、生産性の向上、水田機能の活用を図るため、他用途向けに新しく育成された超多収系統について寒冷地北部条件下における超多収性を検定するとともに、超多収を得るために必要な栽培特性を明らか...
摘要 ばれいしょは収穫後の曝光によって有毒なグリコアルカロイドが生成され、少量であっても苦味を生じ品質を著しく低下させる。このため、ポストハーベストコストも高く、需要拡大が難しい。曝光下でグリコアル...