硬質小麦タマイズミの縞萎縮病と穂発芽抵抗性を強化した「スーパータマイズミ」の開発

課題名 硬質小麦タマイズミの縞萎縮病と穂発芽抵抗性を強化した「スーパータマイズミ」の開発
課題番号 2014026558
研究機関名 三重県農業研究所
三重県農業研究所
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構作物研究所
栃木県農業試験場
研究期間 2014-2018
年度 2014
摘要 作物研究所が作出した、「タマイズミ」を遺伝的背景にもち、ABA分解酵素変異型遺伝子と小麦縞萎縮病抵抗性遺伝子(YmIb)をあわせもつ40の倍加半数体(DH)系統のうち、立毛で予備的に選抜した20系統について生育調査と収量調査を行った。また縞萎縮病抵抗性検定と穂発芽検定も行い、それら試験の結果から「谷系小H4404」など全7系統をスーパータマイズミ候補系統として選抜した。選抜した7系統の製粉性と粉色はタマイズミとほぼ同等であった。現在、生地物性評価試験を実施中である。選抜した7系統については、現在それぞれの研究機関で、各種特性把握試験のための播種を行うとともに、次年度以降の試験に向けて採種も実施している。現時点では研究は計画どおり順調に進んでおり、問題点は見あたらない。
カテゴリ 萎縮病 小麦 抵抗性 抵抗性遺伝子 抵抗性検定 播種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S