病害虫発生予察事業

課題名 病害虫発生予察事業
研究機関名 地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場
研究分担 中央農試 予察診断G
       クリーン病害虫G
道南農試 生産環境G
上川農試 生産環境G
十勝農試 生産環境G
北見農試 生産環境G
花野菜セ 生産環境G
研究期間 継S16-
年度 2015
摘要 目的:各地の病害虫発生状況と気象等を踏まえて、病害虫の発生を予察し、効率的な防除に資する。また、次年度に注意すべき病害虫を示して注意を喚起する。さらに、新たに発生を確認した病害虫を記録する。成果:予察情報を病害虫防除所に提出した。平成28年に注意すべき病害虫として、小麦のなまぐさ黒穂病、ばれいしょのジャガイモシロシストセンチュウ、てんさいの西部萎黄病、あぶらな科野菜のコナガを示した。新発生病害虫として9病害と8害虫を確認した。
カテゴリ あぶらな 萎黄病 害虫 シロシストセンチュウ てんさい ばれいしょ 病害虫防除 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる