高水分小麦の乾燥メカニズムと品質特性の関連解明に基づく乾燥技術の開発

課題名 高水分小麦の乾燥メカニズムと品質特性の関連解明に基づく乾燥技術の開発
課題番号 1994002480
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 地域基盤・施設工学研
研究期間 新H06~H08
年度 1994
摘要 小麦収穫期の降雨による作業遅延・品質劣化を防止するために、高水分で収穫・乾燥調製作業を可能にする作業技術を開発する。本研究では、■静置式・循環式・回転式など乾燥機の構造および乾燥速度の違いが製めん性・製粉性などの品質に及ぼす影響の調査(6~7年)、■従来から発芽率低下・退色などの問題により適応性が低いとされている循環式乾燥機の改良項目の摘出(7~8年)、■湿度センサ・非接触式穀粒水分計使用による脱水量モニタリング方式を導入した乾燥速度制御機構による高速乾燥システムの開発(6~8年)等を行う。これらにより高水分小麦の乾燥処理による加工適性に関連した品質への影響の解明、および最適乾燥処理法が明らかになる。
カテゴリ 加工適性 乾燥 機械化 小麦 水田 モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる