摘要 受胎率や繁殖障害等に関与すると考えられる人工授精,受精卵移植に係る器具,器材及び副生殖器の微生物汚染や感染の状況について検査した。産歴別汚染状況、繁殖障害牛の汚染状況調査・ホルスタイン牛、和牛...
摘要 生産性(産乳性と繁殖性等)と育成牛の発育様相の関連を検討する前段階として、当研究所生産ホルスタイン雌牛の生後1~17か月齢までの体重、体高、尻長、腰角幅、胸囲についての成長様相を検討した。また、...
摘要 ET実施農家内に存在するET系統群産子(ET産子及びその由来産子)と一般牛を個体別に調査するとともに一般検定農家とも比較を行い酪農経営における受精卵移植導入の有利性を検討する。 研究対象 乳用...
摘要 体内受精卵の採取が困難となった優良種雌牛に対して、独自の吸引用ポンプに接続した卵胞採取器を用いて、経膣採卵を実施し採取方法を検討した。また、吸引卵子を成熟培養・体外受精後、卵子に付着した少量の...
摘要 卵巣静止に対するCIDR治療効果は、12日間挿入単独使用より5日間挿入エストラジオール併用法が優れていた。今年度は、CIDR除去時のPG製剤投与について検討する。 研究対象 乳用牛 戦略 畜産 専門 ...