黒田洋輔

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
肩書き 主任研究員
氏名 黒田洋輔
連絡先(電話番号) 011-857-9260
所在都道府県名 北海道
見える化ID 000154
URL http://researchmap.jp/read0069938/
カテゴリ 病害虫 育苗 遺伝資源 てんさい 病害虫防除 品種

研究情報

2021年度   異なる栽培法がテンサイ黒根病の被害に及ぼす影響と抵抗性品種による防除効果

2014年度   カルシウムによる種子のプライミングが低温条件下におけるテンサイの発芽に及ぼす影響

2014年度   QTL affecting fitness of hybrids between wild and cultivated soybeans in experimental fields

2014年度   An assessment of the diversity of culturable bacteria from main root of sugar beet

2013年度   An Assessment of the Diversity of Culturable Bacteria Associated with Main Roots of Sugar Beet

2012年度   QTL affecting fitness of hybrids between wild and cultivated soybeans in experimental fields.

2012年度   根中糖分が高く、製糖品質が優れるてんさい新品種「アマホマレ」

2012年度   テンサイ新品種「北海101号」の特性

2012年度   てんさいの高度褐斑病抵抗性に関与するQTLsの同定

2012年度   海外系統を利用したテンサイ一代雑種品種の早期育成

2012年度   高温・多湿な条件にでも安定栽培が可能なテンサイ「北海101号」

2011年度   テンサイ (Beta vulgaris L.) の低温条件下における発芽,出芽および初期生育に関する変異

2011年度   A model to predict the frequency of integration of fitness-related QTLs from cultivated to wild soybean

2011年度   2010年に激発した褐斑病ならびに葉腐病の抵抗性に関するテンサイの品種間差について

2010年度   A model to predict the frequency of integration of fittness related QTLs from cultivated to wild soybean

2010年度   バイオマス用テンサイの育種における飼料ビートの利用について

2009年度   ダイズからツルマメへの浸透交雑に有効集団サイズや交雑率、適応度が及ぼす影響

2009年度   片側ダイアレル分析によるテンサイの採種形質の遺伝様式

2009年度   テンサイのAphanomyces cochlioidesによる苗立枯病抵抗性に関する片側ダイアレル分析

2009年度   十勝地方における不耕作地での資源作物生産

2009年度   テンサイにおける栽培様式と収量性の関係について

2007年度   ダイズとツルマメの浸透交雑の可能性に関する調査 2. 生育密度に対するダイズとツルマメの環境応答性の差異 育種学研究 9(別2)

2007年度   アズキと近縁野生種の戻し交雑後代における適応度関連形質の遺伝解析

2007年度   ダイズの遺伝子がツルマメの適応度関連形質に及ぼす影響 II.ツルマメxダイズBC1集団で検出された生産種子数および種子越冬生存率に関するQTL

2006年度   ダイズからツルマメへの遺伝子浸透 -遺伝子組換えダイズの環境影響評価に向けて-

2006年度   アズキ栽培種と野生種との雑種集団を用いた栽培化及び適応度関連形質のQTL解析

2006年度   ケツルアズキ(Vigna mungo)とアズキ(V. angularis)の栽培化関連形質QTLの比較

2006年度   ダイズとツルマメの自然交雑集団の発見とそのモニタリング

2006年度   ダイズとツルマメの浸透交雑の可能性に関する調査 1. 生育密度がダイズとツルマメの適応度に及ぼす影響

2006年度   ラオス共和国におけるマメ類遺伝資源の共同調査

2006年度   Oryza meridionalisとO. rufipogonとの関係

2006年度   ダイズの遺伝子がツルマメの適応関連形質に及ぼす影響 I.ツルマメxダイズF2集団で検出された生産種子数および種子越冬生存率に関するQTL

2005年度   適応関連QTLマップ情報に基づく組換え遺伝子の拡散リスク評価

2005年度   東南アジア大陸部に分布するアズキ亜属野生植物の種多様性

2005年度   リョクトウとアズキ亜属Angulares節野生植物との交雑親和性

2005年度   アズキ(Vigna angularis)のNodファクター受容遺伝子の単離

2005年度   東チモールにおけるマメ科作物および野生植物の調査

2005年度   野生ダイズ(G. soja)の花粉・種子の拡散と空間遺伝構造

2005年度   SSR多型からみた日本における野性ダイズ(Glycine soja)の集団遺伝構造

2005年度   日本国内におけるツルマメとダイズの自然交雑集団の同定

2005年度   ツズアズキ(Vigna umbellata (Thunb.) Ohwi & Ohashi)の遺伝的多様性と地理的変異

2005年度   栽培ダイズから野性ダイズへの遺伝子流動

2004年度   アズキSSRマーカーを用いたアズキ亜属の解析

2004年度   ラオス中部ヴィエンチャン平野における栽培イネ(O. sativa)から野生イネ(O. rufipogonおよびO. nivara)への浸透交雑の実態

2004年度   パプアニューギニアにおけるマメ類遺伝資源の調査

2013-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   二年生テンサイの低温要求性の分子機構

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる