杉本琢真

所属機関名 兵庫県立農林水産技術総合センター
肩書き
氏名 杉本琢真
連絡先(電話番号) 0795-42-1036/0790-47-2414
所在都道府県名 兵庫県
見える化ID 002105
URL http://hyogo-nourinsuisangc.jp/
http://researchmap.jp/read0166136/
カテゴリ 病害虫 育種 気候変動対策 機能性 酒造好適米 水稲 施肥 大豆 病害虫防除 病害抵抗性 輸出

研究情報

2019年度   酒米品種「兵庫錦」「Hyogo Sake 85」の品種特性と次世代酒米コンソーシアムの取組紹介

2019年度   米国品種を用いたダイズの主茎節間長と倒伏性に関するQTL解析

2015年度   品種登録出願「兵系黒5号」

2015年度   品種登録出願「兵系黒4号」

2015年度   醤油醸造用大豆として有望な「こがねさやか」「たつまろ」の特性と醸造評価

2015年度   2種類の種子粉衣剤が大豆「こがねさやか」におけるダイズ茎疫病の発生,生育及び収量に及ぼす影響

2015年度   多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析

2015年度   多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析

2014年度   新潟県産及び富山県産ダイズ茎疫病菌の各種大豆品種に対する病原性の評価と兵庫県産菌株との比較

2014年度   ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖したDNAマーカーと育種素材の開発

2014年度   茎疫病圃場抵抗性マーカー開発と圃場抵抗性の導入

2014年度   圃場試験によるダイズ茎疫病ほ場抵抗性の遺伝解析

2014年度   県北部地域向けの早生大豆品種として「あやこがね」を選定

2012年度   室内接種試験を用いたダイズ茎疫病ほ場抵抗性の遺伝解析

2011年度   Pathogenic diversity of Phytophthora sojae and breeding strategies to develop Phytophthora-resistant soybeans.

2011年度   エチレンによるダイズ茎疫病抵抗性の誘導

2011年度   Genetic analysis and identification of DNA markers linked to a novel Phytophthora sojae resistance gene in the Japanese soybean cultivar Waseshiroge

2011年度   Genetic analysis and identification of DNA markers linked to a novel Phytophthora sojae resistance gene in the Japanese soybean cultivar Waseshiroge

2011年度   Pathogenic diversity of Phytophthora sojae and breeding strategies to develop Phytophthora-resistant soybeans

2011年度   県産丹波黒の安定生産に向けた取組と今後の丹波黒利用拡大の可能性

2011年度   茎疫病とウイルス病に強い黒大豆系統の選抜経過

2011年度   県産丹波黒の安定生産に向けた取組と今後の丹波黒利用拡大の可能性

2011年度   菌そう埋込接種法によるダイズ茎疫病抵抗性検定

2011年度   Genetic analysis and identification of DNA markers linked to a novel Phytophthora sojae resistance gene in the Japanese soybean cultivar Waseshiroge.

2010年度   兵庫県の主要ダイズ茎疫病菌レースに対する黄ダイズの反応

2010年度   Field Application of Calcium to Reduce Phytophthora Stem Rot of Soybean, and Calcium Distribution in Plants

2010年度   兵庫県におけるダイズ茎疫病抵抗性育種の現状

2010年度   兵庫県の丹波黒栽培地域におけるダイズ茎疫病菌のレース分布の把握と育種母本の選抜 

2010年度   ダイズ茎疫病の被害は普通大豆は生育初期に、黒大豆は生育中後期に発生する

2010年度   Pathogenic races of Phytophthora sojae in Glycine max cv. Tanbakuro producing areas in Hyogo and selection of parental soybeans for breeding new resistant cultivars

2010年度   ダイズ茎疫病の予防と防除

2010年度   兵庫県におけるダイズ茎疫病抵抗性育種の現状

2010年度   兵庫県・丹波黒栽培地域におけるダイズ茎疫病菌のレース分布及び抵抗性育種母本の選定

2009年度   安全・安心なひょうごの農作物の安定生産を目指して(高品質な病害抵抗性大豆品種の早期育成と若手職員海外派遣研修における成果)

2009年度   The Effect of Potassium Nitrate on the Reduction of Phytophthora Stem Rot Disease of Soybeans, the Growth Rate and Zoospore Release of Phytophthora sojae

2009年度   カルシウム施用によるダイズ茎疫病の発病低減効果

2009年度   各種黄ダイズ品種の茎疫病抵抗性評価

2009年度   ワセシロゲ由来のダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖するSSRマーカーの開発とその利用

2009年度   ワセシロゲに存在するダイズ茎疫病抵抗性遺伝子の推定と遺伝解析

2009年度   Calcium compounds that reduce Phytophthora stem rot of soybeans, and the results of sanning electron microscope analysis and field experiments using calcium formate

2009年度   一酸化窒素の病害抵抗性への関与

2009年度   DNA情報等を利用したダイズ茎疫病抵抗性付与に関する研究

2009年度   Calcium compounds that reduce Phytophthora stem rot of soybeans, and the results of sanning electron microscope analysis and field experiments using calcium formate

2009年度   茎疫病の発病抑制効果

2009年度   茎疫病抵抗性黒大豆系統の選抜に利用できるDNAマーカーの開発

2009年度   茎疫病抵抗性系統の選抜に利用できる「切枝接種法」の開発

2009年度   The Effect of Potassium Nitrate on the Reduction of Phytophthora Stem Rot Disease of Soybeans, the Growth Rate and Zoospore Release of Phytophthora sojae.

2009年度   ワセシロゲ由来のダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖するSSRマーカーの開発とその利用

2009年度   カルシウム施用によるダイズ茎疫病の発病低減効果

2009年度   各種黄ダイズ品種の茎疫病抵抗性評価

2008年度   Identification of SSR markers linked to the Phytophthora resistance gene Rps1-d in soybean

2008年度   ダイズ茎疫病抵抗性検定における接種条件が発病等に及ぼす影響

2008年度   ゲデンシラズ1号に存在するダイズ茎疫病抵抗性遺伝子の推定と遺伝解析

2008年度   Select calcium compounds reduce the severity of Phytophthora Stem Rot of Soybean

2008年度   切枝接種法によるダイズ茎疫病抵抗性検定

2008年度   ワセシロゲに存在するダイズ茎疫病抵抗性遺伝子の推定と遺伝解析

2007年度   ダイズ茎疫病抵抗性検定における接種条件が発病等に及ぼす影響

2007年度   第18回世界土壌肥料科学会議に参加して「私の土壌肥料科学の発展に向けて」

2007年度   ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子Rps1dに連鎖したSSRマーカーの探索

2007年度   作物も人も元気にする硝酸イオン、一酸化窒素のシグナル伝達作用

2006年度   第18回世界土壌肥料科学会議に参加して「私の土壌肥料学の発展に向けて(Report of the 18th WCSS,Toward a Revolution of My Soil Science)」

2006年度   The effect of inorganic elements on reduction of Phytophthora stem rot disease of soybeen, the growth rate and zoospore release of Phytophthora sojae.

2006年度   The effect of inorganic elements on reduction of Phytophthora stem rot disease of soybeen using the agar medium inoculation method.

2006年度   寒天培地接種法を用いたCaCl2およびCa(NO3)2処理によるダイズ茎疫病の発病抑制効果

2006年度   Reduction of Phytophthora stem rot disease on soybeans of CaCl2 and Ca(NO3)2.

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる