古野伸典

所属機関名 山形県庄内総合支庁 農業技術普及課 産地研究室
肩書き 主任専門研究員
氏名 古野伸典
連絡先(電話番号) 0234-91-1250
所在都道府県名 山形県
見える化ID 002861
URL http://researchmap.jp/read0001323/
カテゴリ えだまめ 栽培技術 施設環境管理 ヒートポンプ メロン その他の野菜

研究情報

2015年度   まだらパプリカがカラフルに変身 蛍光灯で追熟

2015年度   カラーピーマンの光照射追熟技術を利用した増収栽培技術の開発について

2015年度   熱源が異なるヒートポンプの夜間冷房時の能力評価 地下水熱源HP,地中熱源HP,空気熱源HP の比較実験

2015年度   積雪寒冷地における地下水熱源ヒートポンプの優位性と運転性能

2014年度   催色期に収穫し_x000D_ たカラーピーマン果実の着色促進に関する要因について

2014年度   ヒートポンプを利用した温室冷房システムの日本における運転性能の算出

2014年度   空気熱源ヒートポンプの厳寒期および夜間冷房の能力評価

2014年度   積雪寒冷地域における空気熱源ヒートポンプと地下水熱源ヒートポンプの能力評価

2014年度   積雪寒冷地域における施設園芸の可能性を広げる技術シーズ -地下水熱源ヒートポンプと連棟ハウスの融雪-

2014年度   光照射によるパプリ力(カラーピーマン)の追熟技術の基本と実用例

2014年度   ヒートポンプ暖房の意外な省エネ効果

2013年度   農業用ハウスでの地中熱源と空気熱源ヒートポンプの比較実験

2013年度   ヒートポンプシステム等の施設園芸用暖房機の温風送風方式が異なるハウスの暖房負荷等の測定事例

2013年度   ヒートポンプシステム等の施設園芸用暖房機の温風送風方式が異なる暖房負荷等の測定事例

2013年度   地下水を熱源とした施設園芸用ヒートポンプシステムの開発と能力評価

2013年度   地下水熱を利用できる施設園芸用ヒートポンプシステムの開発と評価

2013年度   カラーピーマンの光照射による着色促進効果と現地適応性の検討

2013年度   春まきタマネギ栽培の基肥施用量および追肥時期が収量と全窒素含有量に与える影響

2012年度   寒冷地域の施設園芸における地中熱源ヒートポンプシステムと空気熱源ヒートポンプシステムの暖房時運転特性

2012年度   ヒートポンプを利用した温室暖房システムの日本における発揮性能

2012年度   寒冷地域の施設園芸における地中熱源ヒートポンプシステムと空気熱源ヒートポンプシステムの暖房時運転特性の比較

2012年度   シミュレーションによる地中熱ヒートポンプシステムの採熱孔数と深度の検討-山形県庄内砂丘での事例-.

2012年度   農業用ハウスでの地中熱源と空気熱源ヒートポンプの比較実験

2012年度   トウガラシ用台木品種への接ぎ木によるカラーピーマン(パプリカ)の青枯病抑制

2011年度   庄内砂丘における地中熱ヒートポンプによる園芸賞試験ハウス暖房システムの稼働状況と地下熱源状況調査

2011年度   トウガラシ用台木品種への接ぎ木によるアラーピーマン(パプリカ)の青枯病抑制

2011年度   栽培条件が異なる園芸用施設における地中伝熱量の実態調査

2011年度   積雪寒冷地における空気熱源ヒートポンプのCOPの実態と水熱源ヒートポンプの優位性

2011年度   パプリカ(カラーピーマン)の青枯病対策としての接木栽培が生育,収量に及ぼす影響

2011年度   栽培条件が異なる園芸用施設における地中伝熱量の実態調査

2010年度   パプリカの夏秋栽培における栽植密度と株当たり主枝本数の検討

2010年度   ピーマン品種‘三重みどり’の青枯病抵抗性

2010年度   緑肉系および白肉系露地ネットメロンのメタボローム解析による品種特性評価

2010年度   空気熱源ヒートポンプの室外機結霜時における運転特性と地下水熱源ヒートポンプとの性能比較

2009年度   循環扇の運転がパイプハウス内の微風速・葉濡れ程度に及ぼす影響

2009年度   積雪寒冷地域における園芸用施設の暖房負荷の実態調査

2009年度   疫病・青枯病抵抗性台木‘台パワー’を用いたパプリカの育苗における穂木との播種間隔が接ぎ木条件に及ぼす影響

2009年度   在来野菜「外内島きゅうり」に用いた台木品種が果実品質および、生育・収量に及ぼす影響、

2008年度   積雪寒冷地域における園芸用施設の栽培条件が地中伝熱量に及ぼす影響、、

2008年度   抵抗性台木によるパプリカの接ぎ木栽培が生育・収量と果実品質に及ぼす影響、

2008年度   夏秋パプリカ栽培における循環扇の利用がパイプハウス内の環境と収量に及ぼす影響 、

2007年度   積雪寒冷地域における期間暖房負荷の実測と評価

2007年度   連棟ハウスに設置した温風送風式融雪システムの積雪荷重軽減効果の検証

2007年度   連棟ハウスに設置した温風送風式融雪システムの積雪荷重軽減効果の検証

2006年度   連棟ハウスの温風送風式融雪システムにおける最大融雪能力の推定と能力向上のための試算

2004年度   融雪システムを有する連棟ハウスと単棟ハウスの暖房および融雪に要する熱量の比較

2004年度   融雪システムを有する連棟ハウスと単棟ハウスの暖房および融雪に要する熱量の比較

2003年度   籾殻くん炭を用いたトマトの養液栽培における循環式とかけ流し式

2003年度   融雪システムを有する連棟ハウスの暖房室温が融雪能力の及ぼす影響

2003年度   加熱調理用トマトの栽培特性に関する研究

2002年度   積雪地域における連棟ハウスの融雪システムの評価

2002年度   積雪地域における連棟ハウスの融雪システムの評価

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる