所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門 |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 菊地 直 |
連絡先(電話番号) | 029-838-6669 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 000031 |
URL | |
カテゴリ | 育苗 キャベツ 栽培技術 施肥 播種 ほうれんそう |
2019年度 あじさい新品種「パラソルロマン」の育成
2013年度 ニンジンおよびレタス類の品種別カドミウム濃度の相対的序列推定
2011年度 ホウレンソウ可食部のカドミウム濃度に及ぼす有機質資材施用の影響
2010年度 キャベツ夏まき年内どり栽培におけるペレット堆肥局所施用の効果
2009年度 ホウレンソウ類のカドミウム吸収に関わる品種間差の生育条件による変動とそれに基づく吸収程度の相対的序列の推定
2008年度 トマト幼苗の施肥窒素に対する生育反応および窒素利用における品種特性の解析
2005年度 野菜のカドミウム濃度に対するカドミウム吸収抑制技術の効果
2002年度 土壌中におけるE.coli O157の挙動ーその3ー
2002年度 NaCl施用によるキャベツセル成型苗の徒長抑制・順化効果
2002年度 家畜ふんペレットおよび被覆肥料の施用位置がキャベツの根系分布と施肥窒素の動態に及ぼす影響
2002年度 肥料切り処理前の施肥前歴がキャベツセル成型苗の苗質に及ぼす影響
2002年度 施肥位置と肥料形態がキャベツの根系分布、窒素吸収および窒素動態に及ぼす影響
2001年度 家畜ふんペレットおよび被覆肥料の施用位置がキャベツの根系分布と施肥窒素の動態に及ぼす影響
2001年度 土壌中におけるE. coli O157の挙動
2001年度 底面給水法による追肥管理時の液肥濃度がキャベツセル成型苗の苗質に及ぼす影響
2001年度 Comparison of response of the nitrate between two tomato cultivars
2013年度 家畜ふん堆肥の単年施用によるホウレンソウの可食部カドミウム濃度低減
2010年度 客土圃場を想定した移植栽培によるホウレンソウ可食部のカドミウム濃度抑制
2007年度 植物ヘモグロビンはイネ培養細胞の硝酸還元過程に関与する
2002年度 キャベツ栽培における畝内条施肥による窒素の利用率向上と溶脱低減
2002年度 客土等によるホウレンソウ栽培におけるカドミウム吸収抑制
1999年度 異なるカルシウム濃度条件下におけるトマト青枯病抵抗性の品種・系統間差異
1998年度 被覆塩化カルシウム施用によるハクサイ軟腐病の軽減(研究)