所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門 |
---|---|
肩書き | 研究員 |
氏名 | 村田未果 |
連絡先(電話番号) | 029-838-6574 |
所在都道府県名 | 三重県 |
見える化ID | 000796 |
URL |
https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=76xDafsAAAAJ http://researchmap.jp/murami2007 https://www.researchgate.net/profile/Mika_Murata |
カテゴリ | 病害虫 害虫 きゅうり 生物的防除 トマト なす 病害虫防除 防除 |
2012年度 ハダニ抵抗性誘導物質の探索
2012年度 ハダニ抵抗性誘導物質の探索
2009年度 トランスジェニックカイコを用いたKr ppel homolog 1遺伝子のin vivo機能解析
2008年度 トランスジェニックカイコを用いたJHAMT遺伝子のin vivo機能解析
2007年度 コウリャン(高黍)の籾殻、茎、および色素でのタバコシバンムシの発育
2006年度 コクヌストモドキJHAMT遺伝子のクローニングとRNAiによる機能解析
2006年度 コクヌストモドキJHAMT遺伝子のクローニングとRNAiによる機能解析
2006年度 カップ麺製品に対するノシメマダラメイガ幼虫の侵入と発育
2005年度 オオメカメムシPiocoris varius (Heteroptera: Lygaeidae)の茨城県および千葉県における生活史
2017年度 赤色光を昼間に作物に照射し、ミナミキイロアザミウマの誘引を抑制する
2017年度 害虫抵抗性誘導物質としてのロリオライドの発見と害虫に対するその防除効果
2012年度 ココヤシの重要害虫キムネクロナガハムシにおける2種の発見
2006年度 カップ麺製品へのノシメマダラメイガ幼虫の侵入様式と発育
2005年度 オオメカメムシの発育段階の推移にもとづく生活史の推定