要約 キウイフルーツ、パイナップルなどの多くの植物に含まれるシュウ酸カルシウムの微細な針状結晶が、共存するプロテアーゼの働きを相乗的に強めることで顕著な耐虫活性(成長阻害・殺虫活性)を示し、植物の防...
要約 青森県内で栽培されるナガイモ及びツクネイモの加害種はナガイモコガであり、トコロの加害種はヤマノイモコガである。両種は、前翅後縁の白色三角紋等の観察結果と寄生植物によって識別が可能である。 キー...
要約 複数の作物がモザイク状に分散する野菜地帯において、複合性フェロモン剤を用いた交信攪乱法の適用は、多種の野菜類を加害するハスモンヨトウ、シロイチモジヨトウ、オオタバコガ、コナガの防除が可能である...
要約 ナガイモの葉,新梢やむかごを食害する小蛾害虫は,これまでヤマノイモコガAcrolepiopsis suzukiella とされていたが,近縁の新種であることを明らかにし,ナガイモコガA.nagaimo と命名した。 背景・ね...