「タカナリ」の脱粒性を改善した中生の多収性水稲新品種「オオナリ」
要約 「オオナリ」は多収性品種「タカナリ」の突然変異系統で、温暖地東部では熟期が"中生の早"に属する粳種である。原品種「タカナリ」に比べて脱粒性が改良されているため、収穫時の収量損失が少なく、粗玄米収...
要約
要約 果樹生産に及ぼす温暖化の影響は、ほとんどの樹種において全国的に認められる。その影響は、結実や果実品質、樹の生育や樹体への障害、病害虫や雑草の変化など多岐に渡る。 キーワード 果樹、温暖化、生産...
要約 葉しょう褐変病は出すくみ穂率5%以上の発病で被害を生じ、稲体ケイ酸含有率が止葉期6%、成熟期10%以上で被害は回避できる。褐変穂による減収はほとんどない。着色米の発生は玄米の老化による生理現象であり...