タイトル | オゾン水による水稲もみ枯細菌病およびトリコデルマ苗立枯病菌汚染種子の殺菌効果 |
---|---|
担当機関 | 大阪府立農林技術センター |
研究期間 | 1999~2000 |
研究担当者 |
岡田清嗣 瓦谷光男 草刈眞一 |
発行年度 | 1999 |
要約 | 水稲もみ枯細菌およびトリコデルマ属菌による苗立枯病に対する高濃度オゾン水(5ppm:15分間かけ流し処理)による種子消毒の効果について調査したところ、いずれも人工接種もみで発病が防止され、防除効果が認められる。 |
背景・ねらい | オゾンを溶解したオゾン水は、微生物に対して高い殺菌効果があり、かつ、短時間で水と酸素に分解することから環境への安全性も高い。薬剤による防除効果の劣る水稲もみ枯細菌病およびトリコデルマ属菌による苗立枯病の防除を目的に、高濃度オゾン水による殺菌効果を調査し、水稲種もみに対するオゾン殺菌の実用化を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 種子消毒 水稲 立枯病 防除 もみ枯細菌病 薬剤 |