圃場におけるイネいもち病菌の病原性突然変異頻度は10-5のオーダーである

タイトル 圃場におけるイネいもち病菌の病原性突然変異頻度は10-5のオーダーである
担当機関 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
研究期間 2006~2008
研究担当者 芦澤武人
高橋真実
森脇丈治
平八重一之
発行年度 2008
要約 いもち病菌の病原性突然変異頻度は、水田圃場では4.7~8.8×10-5、畑晩播圃場では1.6×10-5である。圃場における突然変異頻度は、10-5のオーダーと推定される。
キーワード イネいもち病菌、真性抵抗性、病原性変異菌、突然変異頻度
背景・ねらい 真性抵抗性を導入したイネ品種・系統を持続的に利用するためには、いもち病菌の侵害レースの出現や定着の予測法の開発が必要である。しかし、それに不可欠な病原性突然変異頻度は十分明らかではない。そこで、圃場における突然変異頻度を求める。
成果の内容・特徴
  1. 水田圃場における突然変異頻度は、2006年の試験では4.7×10-5、2007年の試験では8.8×10-5である(表1)。
  2. さらに、畑晩播圃場で推定した突然変異頻度は、2007年の試験では1.6×10-5である(表2)。
  3. 以上から、圃場における突然変異頻度は10-5のオーダーと推定される。
成果の活用面・留意点
  1. いもち病菌の侵害レースの出現予測法の基礎データとなるだけでなく、個体群動態の解明に寄与する。
  2. 特異的DNAマーカーで識別可能な菌株(OS99-G-7a)を供試し、在来菌と区別している。
  3. 真性抵抗性遺伝子Pitaを持つ品種に対する結果である。
  4. 試験方法は、高橋ら(2008)を参照する。
図表1 211747-1.gif
図表2 211747-2.gif
図表3 211747-3.gif
図表4 211747-4.gif
カテゴリ いもち病 水田 DNAマーカー 抵抗性 抵抗性遺伝子 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる