タイトル | リードカナリーグラス草地利用と母子分離放牧による黒毛和種飼養技術 |
---|---|
担当機関 | (独)農業技術研究機構 北海道農業研究センター |
研究期間 | 1998~2002 |
研究担当者 |
小川恭男 須藤賢司 渡辺也恭 梅村和弘 落合一彦 |
発行年度 | 2002 |
要約 | 母牛だけが通過し子牛が通過しようとしない母子分離ゲートを用いて、子牛の高増体と疾病の早期発見ができる。また、母牛の過肥防止にはリードカナリーグラス(RCG)草地の利用が有効である。 |
キーワード | 飼育管理、肉用牛、母子分離放牧、疾病早期発見、リードカナリーグラス |
背景・ねらい | 黒毛和種繁殖経営向上のためには、子牛の市場性や母牛の繁殖率などの向上が必要である。そこで、黒毛和種繁殖牛群を対象として、子牛の高増体・疾病予防、ならびに母牛の過肥防止のために、当研究室で開発した親だけが通過し子牛が通過しようとしない母子分離ゲートと、草量が確保しやすく粗繊維含量の高いリードカナリーグラス(RCG)草地利用を核とした母子分離放牧システムを構築した。さらに、黒毛和種飼養農家で本ゲートの適用性について実証試験を行った。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 経営管理 飼育技術 肉牛 繁殖性改善 放牧技術 |