タイトル | ペレット鶏糞を用いた水稲後作冬春レタスの50%減化学肥料栽培 |
---|---|
担当機関 | 愛媛農試 |
研究期間 | 2003~2005 |
研究担当者 |
大森誉紀 松本英樹 山口憲一 |
発行年度 | 2005 |
要約 | 冬春レタス栽培で化学肥料を50%削減しても、基肥時にペレット鶏糞1t/10aを全層施用することにより慣行と同等の生育・収量が得られる。有機配合を利用した50%減化学肥料栽培に比べ、ペレット鶏糞を利用すると肥料費が少なくてすむ。 |
キーワード | ペレット鶏糞、レタス、減化学肥料栽培、基肥 |
背景・ねらい | 農作物の付加価値を高めるため、減農薬減化学肥料栽培が増えつつある。ところが、冬春レタスは低温期の栽培であるため、減化学肥料栽培による安定生産が難しいとされている。そこで、堆きゅう肥等の中では肥料的効果の高いペレット鶏糞を用いて、冬春レタスの50%減化学肥料栽培を検証し、ペレット鶏糞の適正な施用量を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 病害虫 水稲 鶏 農薬 レタス |