タイトル | 確率Lシステムを用いたキュウリの生長モデル |
---|---|
担当機関 | 野菜・茶業試験場 |
研究期間 | 1999~2000 |
研究担当者 |
高市益行 島地英夫 東出忠桐 浜本 浩 |
発行年度 | 2000 |
要約 | 〔要約〕確率Lシステムの手法を用い、キュウリの葉や雌花などの器官構成を表現できる生長モデルを作成した。確率パラメータにより、雌花及び側枝の多少や連続性等、品種の違いを表現でき、品種や整枝法等のコンピュータシミュレーションが可能である。 |
キーワード | Lシステム、キュウリ、生長モデル、確率パラメータ、シミュレーション野菜・茶業試験場 施設生産部 資材利用研究室 |
背景・ねらい | キュウリ栽培において、品種特性や整枝方法は、葉や果実などの空間的な配置を決めるものであり、収量、品質、労力・作業性に大きく関係する。品種、整枝法などの検討においては葉や花などの位置および数が重要であるが、要素が多く複雑に絡んでいるため、試行錯誤的な試験で対応するには限界がある。これを解決するために、葉や花などの植物器官の構成を表現できる生長モデルを作成し、コンピュータ上でのシミュレーションを可能にする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | きゅうり 茶 品種 |