タイトル | 水田ビオト−プの連続性に基づく農村環境特性の類型化 |
---|---|
担当機関 | (独)農業工学研究所 |
研究期間 | 2001~2003 |
研究担当者 |
奥島修二 山本勝利 小出水規行 竹村武士 |
発行年度 | 2001 |
要約 | 国土数値情報の土地利用データから水田ビオトープの連続性を示す水田JOIN数を算出し農村環境特性を解析した。1976年、1991年とも水田の連続性や水田と周辺土地利用の位置関係を示すほぼ同様の6類型に区分し、変化要因を明らかにした。 |
背景・ねらい | 水田は、浅い止水域(田面)、幅の狭い流水域(水路)、丈の低い草原(畦畔、のり面)、林地と水域のエッジ(谷津、山間)など、農村の生物に様々な生息空間(ビオトープ)を提供している。しかし、水田を巡る情勢の変化により農村生物相にとって不可欠な水田は、面積の減少だけでなく、低平地の広大な水田地帯や山間の細長い谷津田などの立地環境、すなわち水田ビオトープの連続性も低下しつつある。そこで、既存の地理情報により、国土スケールで水田ビオトープの連続性を類型化し、その変化実態を明らかにした。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 国、都道府県など国土スケールでの水田ビオトープ連続性保全の検討に活用できる。面積は考慮していないため連続性の高低が面積の大小を意味しない点に注意を要する。 |
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
図表4 | |
カテゴリ | 水田 |