クルクマに発生した青枯病(新称)

タイトル クルクマに発生した青枯病(新称)
担当機関 高知県農業技術センター
研究期間 1998~1999
研究担当者 古谷眞二
森田康彰
川田洋一
矢野和孝
発行年度 1999
要約  クルクマに発生したRalstonia solanacearumによる萎凋性細菌病害をクルクマ青枯病と命名する。
背景・ねらい
クルクマはショウガ科植物で、その苞葉が美しいことから、切り花用として一部で栽培され始めている。1995年、このクルクマに株が萎凋、枯死する病害が発生した。そこで防除対策の基礎資料とするために、病原菌を明らかにする。
成果の内容・特徴
  1. クルクマに発生した萎凋性病害は細菌による病害で、細菌学的性質からRalstonia
    solanacearumと同定した。
  2. クルクマ青枯病菌はショウガ科植物だけでなく、ナス、トマト等広い寄主範囲が認められた(表1)。
成果の活用面・留意点
  1. クルクマ青枯病の診断が可能となり、防除対策の基礎資料とする。

図表1 228743-1.jpg
カテゴリ 病害虫 青枯れ病 クルクマ しょうが トマト なす 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる