タイトル | パーオキシナイトライトに対する[6]-ジンゲロールおよびエラグ酸の酸化・ニトロ化抑制機構 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所 |
研究期間 | 2001~2005 |
研究担当者 |
伊藤秀和 一法師克成 東敬子 堀江秀樹 |
発行年度 | 2008 |
要約 | [6]-ジンゲロールはパーオキシナイトライト由来のラジカルを捕捉後、二量体を形成し、一方、エラグ酸は様々な重合体を形成すると推定される。これら機構により、両物質はパーオキシナイトライトの酸化およびニトロ化を抑制すると考えられる。 |
キーワード | [6]-ジンゲロール、エラグ酸、パーオキシナイトライト、酸化、ニトロ化 |
背景・ねらい | 活性窒素種の一種であるパーオキシナイトライトはがんの発生や老化の進行などに関与することが知られている。ショウガの辛味成分である[6]-ジンゲロール(図2のA)およびイチゴなどのバラ科植物に存在するエラジタンニンの加水分解物であるエラグ酸(図2のB)は、パーオキシナイトライトによるDNAの酸化およびタンパク質のチロシン残基のニトロ化を抑制するが、その抑制機構は不明である。そこで、これら成分とパーオキシナイトライトとの反応生成物を同定することにより抑制機構を推定する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | いちご しょうが ばら |