タイトル | 多収と耐倒伏性を両立させた夏播き用エンバク極早生品種「K78R7」 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター |
研究期間 | 2006~2014 |
研究担当者 |
桂真昭 西本淳 松岡誠 清水一 我有満 山下浩 高井智之 波多野哲也 上床修弘 荒川明 松岡秀道 後藤和美 |
発行年度 | 2014 |
要約 | 夏播き用エンバク極早生品種「K78R7」(商品名:アーリーキング)は、9月上旬に播種し、年内に収穫する作型で既存の多収品種と同程度以上の収量性と極強の耐倒伏性を兼ね備えた品種であり、ひょう紋病等に対する耐病性にも優れる。 |
キーワード | エンバク、夏播き栽培、多収、耐倒伏性、飼料作物育種 |
背景・ねらい | エンバクの夏播き・年内収穫栽培は、自給飼料の端境期である冬季に良質粗飼料を供給できる栽培体系として広く普及しており、その栽培は安定多収生産を図ることが重要である。そのため、年内に収穫できる極早生性に加え、多収と耐倒伏性を両立する品種が求められている。 そこで、既存の多収品種と同程度以上の収量性と極強の耐倒伏性を兼ね備えた品種の育成を目指す。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/karc/2014/14_014.html |
カテゴリ | 育種 経営管理 コントラクター 栽培体系 飼料作物 抵抗性 肉牛 乳牛 播種 繁殖性改善 品種 |