鳥取県農林総合研究所

所属機関名 鳥取県農林総合研究所
部局名 畜産試験場
連絡先(電話番号) 0858-55-1362
689-2503
所在都道府県名 鳥取県東伯郡琴浦町松谷606
URL http://www.pref.tottori.lg.jp/chikushi/

関連情報

2013年度   トウモロコシサイレージ多給型TMRで収益性向上を図る

2013年度   乳牛の繁殖性向上試験

2013年度   優良遺伝子を用いた新鳥取和牛の創造

2013年度   鳥取和牛肉うまみ開発試験(味覚センサーを用いた「うまみ」評価)

2013年度   黒毛和種肥育牛への飼料米給与試験

2013年度   経膣採卵による一卵性多子生産技術の開発

2013年度   和子牛の育成に関する試験

2013年度   牛胚移植の受胎率向上技術の開発

2013年度   砂丘地資料作物栽培及び牛への給与に関する試験

2013年度   所得向上を目指したTMR調製技術の確立試験

2013年度   鳥取和牛の効率的な増産と改良に向けた体外受精卵利用技術体系の構築

2013年度   黒毛和種去勢肥育牛の短期肥育技術の確立

2013年度   強化哺育を活用した和子牛の育成技術確立試験

2012年度   乳牛の繁殖性向上試験

2012年度   鳥取和牛肉うまみ開発試験(味覚センサーを用いた「うまみ」評価)

2012年度   和子牛の育成に関する試験

2012年度   供卵牛の採卵成績改善試験

2012年度   収益性向上を狙った完全自給粗飼料TMRの給与

2012年度   CS共励会(鳥取県)の官能評価から

2012年度   鳥取県内でのトウモロコシ二期作の可能性を探る

2011年度   和子牛の育成に関する試験

2011年度   飼料作物奨励品種選定試験

2011年度   飼料分析を活用した給与技術向上試験

2011年度   自給粗飼料増産のためのトウモロコシサイレージ多給実証試験

2011年度   鳥取和牛肉うまみ開発試験

2011年度   経膣採卵による一卵性多子生産技術の開発

2011年度   牛胚移植の受胎率向上技術の開発

2011年度   ガラス化保存によるウシ性判別胚の簡易融解技術の確立

2010年度   供卵牛の採卵成績向上試験

2010年度   中山間地域における和牛繁殖雌牛の放牧と飼料稲を組み合わせた飼養管理   体系の確立

2010年度   ガラス化保存による牛性判別胚の簡易融解技術の確立(第1報)

2010年度   鳥取に適したウシ胚移植成績向上のための技術開発

2010年度   乳用去勢牛の肥育終了月齢の延長が産肉性に及ぼす影響

2010年度   自給粗飼料増産のためのトウモロコシサイレージ多給実証試験

2010年度   飼料作物奨励品種選定試験

2010年度   鳥取和牛肉うまみ開発試験(枝肉格付等級及びオレイン酸割合の異なる鳥取和牛肉を用いた食味性調査試験)

2010年度   系統始祖牛との血縁係数が黒毛和種肥育牛のC18:1割合に及ぼす影響

2010年度   黒毛和種種雄牛におけるマイクロサテライトマーカーを用いたQTL(量的形質遺伝子座)の探求~藤良系種雄牛AにおけるQTL領域の探求~

2010年度   黒毛和種種雄牛におけるマイクロサテライトマーカーを用いたQTL(量的形質遺伝子座)の探求~気高系種雄牛CにおけるQTL領域の探求~

2010年度   経膣採卵による一卵性多子生産技術の開発

2009年度   トウモロコシ奨励品種選定試験

2009年度   イタリアン奨励品種選定試験

2009年度   イタリアン系統適応性検定試験

2009年度   自給粗飼料増産のためのトウモロコシサイレージ多給実証試験

2009年度   藤良系黒毛和種種雄牛における枝肉形質に関与するQTLの位置とその効果

2009年度   中山間地域における和牛繁殖雌牛の放牧と飼料稲を組み合わせた飼養管理体系の確立

2009年度   供卵牛の採卵成績向上試験

2001年度   移行期の飼料蛋白質水準が乳牛の飼養成績に及ぼす影響 2.移行期の窒素出納成績と血液およびルーメン液性状

2001年度   移行期の飼料蛋白質水準が乳牛の飼養成績に及ぼす影響 1.産乳および繁殖成績

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる